BURNOUT SYNDROMES
![]() |
BURNOUT SYNDROMES | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | ロック[1] |
活動期間 | 2005年 - |
レーベル | エピックレコードジャパン(2016年3月 - ) |
事務所 | Handmade Music |
公式サイト | BURNOUT SYNDROME OFFICIAL WEB SITE |
メンバー |
BURNOUT SYNDROMES | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2016年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 約20.4万人 |
総再生回数 | 5192万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年5月24日時点。 |
BURNOUT SYNDROMES(バーンアウト・シンドロームズ)は、日本のスリーピースロックバンド[1]。所属事務所はHandmade Music[2]。レーベルはエピックレコードジャパン[3]。公式ファンクラブは「燃尽文庫」。
メンバー[編集]
名前 | パート | 生年月日 | 出身 |
---|---|---|---|
熊谷 和海 (くまがい かずうみ) |
ボーカル ギター |
1992年5月20日(31歳) | 大阪市 |
石川 大裕 (いしかわ たいゆう) |
ベース コーラス / M&C |
1992年5月3日(31歳) | 東大阪市 |
廣瀬 拓哉 (ひろせ たくや) |
ドラムス コーラス |
1993年3月14日(30歳) | 大阪市 |
略歴[編集]
- 2005年
- 兄の影響でバンドを始めたかった石川が、体育でペアだった熊谷と、ゲームセンターでドラムマニアに興じていた廣瀬を誘い結成[4]。
- 2010年
- TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』主催イベント「閃光ライオット」に出場し、準グランプリを獲得[5]。
2013年
- 12月、初のワンマンライブを東京・大阪にて開催し、完売。年末にはFM802主催イベント「RADIO CRAZY」に初出演。
- ROCKIN'ON JAPANのNew Comerに選出。「Jumpin'Jack 2014」では、KEYTALK、キュウソネコカミ、グッドモーニングアメリカ、モーモールルギャバンのオープニングアクトを務める[6]。
- 2014年
- 6月4日、アルバムのリードトラック「LOSTTIME」をタワーレコード限定シングルとして発売、タワーレコード難波店のウィークリーシングルチャートで1位を獲得した[7]ほか、大阪4店舗でチャートイン[8]し、発売1週間で出荷分を完売。
- 7月2日、初の全国流通盤となるアルバム『世界一美しい世界一美しい世界』をリリース。
- 秋にはイナズマロックフェスやスペースシャワー列伝などの大型イベントにも出演。
- 10月には2度目となるワンマンライブ「世界一美しい世界」を東京TSUTAYA O-Crest、大阪Pangeaにて開催。
- 2015年
- 5月13日、いしわたり淳治をプロデューサーに迎えた2ndアルバム『文學少女』をリリース。「文學少女」のMVは、NHK Eテレ『テクネ 映像の教室』で紹介される。3年連続で出演している「MINAMI WHEEL」では入場規制がかかる。
- 2016年
- 2月、インディーズ最後のツアーとして、「ラストインディーズツアー〜人生はストーリー〜」を東名阪にて開催し、全公演完売。
- 3月2日、EPICレコードジャパンより、シングル『FLY HIGH!!』でメジャーデビュー。アニメ『ハイキュー!! セカンドシーズン』の第2クールオープニング・テーマに起用され、オリコンチャート総合20位、iTunes総合3位(ロック部門1位)を記録した。[9]
- FX 2016、ARABAKI ROCK FEST.16、VIVA LA ROCK 2016等のフェスに出演。
- 10月26日、2ndシングル『ヒカリアレ』をリリース。[10]配信開始1週間で1万ダウンロード突破、iTunes配信ロックMVチャート1位を獲得した。
- 11月9日、1stアルバム『檸檬』をリリース。iTunes配信ロックアルバムチャート4位にランクイン。
- 年末にはCOUNTDOWN JAPAN 2016/17に初出演した[11]。
- 2017年
- 6月、全国ツーマンツアー「Butterfly in the stomach」を敢行。[12]
- 9月18日、初の配信シングル『ハイスコアガール』を発売。[13]
- 2018年
- 2月7日、3rdシングル『花一匁』をリリース。タイトル曲がアニメ『銀魂. 銀ノ魂篇』エンディングテーマに起用される。[14]
- 2月21日、2ndアルバム『孔雀』をリリース。同年3月からはこのアルバムを携えた全国ワンマンツアー「孔雀〜いざ真剣勝負〜」を敢行(全5公演)。[15]
- 8月3日、2作目となる配信シングル『世界を回せ』をリリース。[16]
- 12月22日、「全国高校eスポーツ選手権」の応援ソングとして書き下ろされた、3作目となる配信シングル『ナミタチヌ』をリリース。[17]
- 2019年
- 1月14日、4作目となる配信シングル『SPEECH』をリリース。[18]
- 2月20日、3rdアルバム『明星』をリリース。同年3月には全国ワンマンツアー「明星〜We have a dream〜」を開催した。[19]
- 8月21日、4thシングル『Good Morning World!』をリリース。タイトル曲はアニメ『Dr.STONE』オープニングテーマに起用。[20]
- 2020年
- 2月12日、5thシングル『PHOENIX』をリリース。タイトル曲はアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』オープニングテーマに起用。[21]
- 3月25日、アニメコンセプトBESTアルバム、『BURNOUT SYNDROMEZ』をリリース。[22]
- 8月26日、BURNOUT SYNDROMESプロデュースにより誕生した、スペシャルユニットHXEROS SYNDROMESの1stシングル『Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人(CV:松岡禎丞)』がリリースされた。また、タイトル曲はテレビアニメ『ド級編隊エグゼロス』オープニングテーマに起用された。また『Wake Up H×ERO!』『Ocean』の二曲には同アニメの主人公炎城烈人を演じる声優・松岡禎丞が参加している。[23]
2021年
- 5月19日、6thシングル『BLIZZARD/銀世界』をリリース。バンド初の両A面シングルであり、タイトル曲は共にテレビアニメ『ましろのおと』のオープニングテーマに起用された。また『BLIZZARD』には同アニメの主人公「澤村雪」を演じる声優・島﨑信長が語り手として参加している。[24]
- 6月23日、4thアルバム『TOKYO』をリリース。[25]
- 7月16日、オンライン・ワンマンライブ「注文の多い料理店-☆☆☆-プレオープン」を開催し、大成功を納める。
- 9月24日を皮切りに2020年に延期されていた「BURNOUT SYNDROMES 全国ワンマンツアー 2021」を行う予定だったが、緊急事態宣言下ということもあり延期に。
- 2022年
- 1月14日を皮切りに、前年にリリースした4thアルバム『TOKYO』を引っ提げた全国ワンマンツアーを開催。[26][27]
- 1月21日から日本武道館で開催された「リスアニ!LIVE 2022」のFirst StageにCHiCO with HoneyWorks、fhánaと共に出演した。[28]
- 4月24日からは2020年8月に開催を予定してから、度重なる延期に見舞われた東名阪ワンマンライブ「注文の多い料理店-☆☆☆-」を開催。同バンド初となるアコースティック・ワンマン・ライブは当初1500人限定ライブの予定だったが新型コロナウイルスの影響もあり、初日の東京公演第二部を生配信した。[29]
- 7月11日に配信限定シングルとして『Good Morning [New] World!』をリリース、MVが公開された。[30]
- 同曲は前日に放送されたアニメ『Dr.STONE』のTVスペシャル『Dr.STONE 龍水』のオープニングに起用された。[31]
- 8月5日(現地時間)よりアメリカ・サンノゼで開催された北米最大級のアニメイベント『Crunchyroll EXPO 2022』のDay2、Day3に出演し、初めてアメリカでのライブを披露した。[32]
- また、9月2日(現地時間)よりアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催されたアルゼンチン初の日本ポップカルチャーイベント『Anime Con Argentina』に二日間にわたって出演した。[33]
- また上記で述べた2つのイベントを含めたGood Morning [New] WORLD TOURの開催を発表した。
- 12月14日に配信限定シングルとして同じくアニメソングを多く手掛けているロックバンド、FLOWとコラボした『I Don't Wanna Die in the Paradise』をリリース。[34]
2023年
- 1月5日よりFLOW、ラックライフと共に東名阪3マンツアー『DISK GARAGE presents 共鳴レンサツアー ~アニメスペシャル~』を開催。
- 1月14日にメジャーデビューシングル『FLY HIGH!!』が音楽配信サイトSpotifyで1億回再生を突破した。[35]
- 3月5日に、初めてのファンクラブイベントである、燃え尽き大感謝祭!2023』を浅草花劇場で開催。[36]
- 3月29日に、二度目のベストアルバムとなる『The World is Mine』をリリース。[37]
- 8月21日の大阪公演を皮切りにGood Morning [New] WORLD TOUR2023をスタート。
- 大阪、東京での国内公演に加え、韓国、シンガポールでの海外公演を含んだ3カ国4公演のアジアツアーとなった。また今ツアーがバンド結成後初めての海外でのワンマンライブとなった。[38]
ディスコグラフィー[編集]
インディーズ[編集]
DEMO/ライブ来場特典等[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st Demo |
2008年2月1日 | キセノンフラッシュ/蛍光 [39] | -
|
全2曲
|
廃盤 |
2nd Demo |
2009年8月1日 | ラブレター。[39] | -
|
全3曲
|
廃盤 |
Take Free |
2012年2月17日 | リフレインはもう鳴らない[39] | -
|
全2曲
|
廃盤 |
来場 特典 |
2014年 | ハログレア ver.2[40] | -
|
全1曲
|
廃盤 |
シングル[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | オリコン 最高位 |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st Single |
2011年8月10日 | 新世界方面[39] | -
|
全7曲
|
-
|
全A面シングル 廃盤 |
Whitsle Single |
2014年6月4日 | LOSTTIME[41] | HMBS-0001
|
全1曲
|
インディーズ
週間9位[42] |
タワーレコード限定 廃盤 |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | オリコン 最高位 |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st Mini |
2009年12月26日 | プリズム[39] | -
|
全6曲
|
-
|
廃盤 |
2013年1月13日 | BURN-003[43] | -
| ||||
1st Best |
2012年12月22日 | i am Beethoven[39] | BURN-002
|
全2曲
|
-
|
廃盤 |
1st
Album |
2014年7月2日 | 世界一美しい世界一美しい世界 | HMBS-0002
|
全8曲
|
253位 | 全国流通盤 (インディーズ) |
2nd
Album |
2015年5月13日 | 文學少女 | HMBS-0003
|
全8曲
|
162位 | 全国流通盤 (インディーズ) |
メジャー[編集]
シングル[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 規格 | オリコン 最高位 |
収録アルバム | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2016年3月2日 | FLY HIGH!! | ESCL 4598-9 | CD+缶バッジ2個セット(初回生産限定盤) | 20位 | 檸檬 |
ESCL 4600 | CDのみ(通常盤) | |||||
2nd | 2016年10月26日 | ヒカリアレ | ESCL 4717-8 | CD+缶バッジ2個セット(初回生産限定盤) | 46位 | |
ESCL 4719 | CDのみ(通常盤) | |||||
3rd | 2018年2月7日 | 花一匁 | ESCL 4962 | CDのみ(通常盤) | 43位 | 孔雀 |
ESCL 4963-4 | CD+アニメ絵柄ジャケット、アニメ絵柄グッズ付き(期間生産限定盤) | |||||
4th | 2019年8月21日 | Good Morning World! | ESCL 5270-1 | CD+DVD(初回限定盤) | 29位 | BURNOUT SYNDROMEZ |
ESCL 5272 | CDのみ(通常盤) | |||||
ESCL 5273-4 | CD+DVD(Dr.STONE盤) | |||||
5th | 2020年2月12日 | PHOENIX | ESCL 5333-4 | CD+DVD(初回限定盤) | 17位 | |
ESCL 5335 | CDのみ(通常盤) | |||||
ESCL 5336-8 | CD+DVD+缶バッジ2個セット(初回生産限定アニメ盤) | |||||
6th | 2020年8月26日 | Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人(CV:松岡禎丞)[注 1] | ESCL 5436-7 | CD+DVD+アニメ絵柄ジャケット(期間生産限定盤) | 81位 | TOKYO |
ESCL 5438 | CDのみ(通常盤) | |||||
7th | 2021年5月19日 | BLIZZARD/銀世界 | ESCL 5518-19 | CD+DVD(初回限定盤) | 32位 | |
ESCL 5520 | CDのみ(通常盤) | |||||
ESCL 5521-2 | CD+DVD(初回生産限定アニメ盤) |
配信限定シングル[編集]
配信開始日 | タイトル | 規格 | 収録アルバム | |
---|---|---|---|---|
1st | 2017年9月18日 | ハイスコアガール | デジタル・ダウンロード | 孔雀 |
2nd | 2018年8月3日 | 世界を回せ | 明星 | |
3rd | 2018年12月22日 | ナミタチヌ | ||
4th | 2019年1月14日 | SPEECH | ||
5th | 2022年7月11日 | Good Morning [New] World! | The WORLD is Mine | |
6th | 2022年12月14日 | I Don't Wanna Die in the Paradise[注 2] |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 規格 | オリコン 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2016年11月9日 | 檸檬 | ESCL 4732-3 | CD+特典DVD(初回生産限定盤) | 37位 |
ESCL 4734 | CDのみ(通常盤) | ||||
ESCL 4735-6 | CD+オリジナルバンダナ(完全生産限定盤) | ||||
2nd | 2018年2月21日 | 孔雀 | ESCL 4997-8 | CD+特典DVD(初回生産限定盤) | 31位 |
ESCL 4999 | CDのみ(通常盤) | ||||
3rd | 2019年2月20日 | 明星 | ESCL 5161-2 | CD+特典DVD(初回生産限定盤) | 56位 |
ESCL 5163 | CDのみ(通常盤) | ||||
4th | 2021年6月23日 | TOKYO | ESCL 5540〜1 | CD+特典DVD(初回生産限定盤) | 38位 |
ESCL 5542 | CDのみ(通常盤) |
ベストアルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 規格 | オリコン 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2020年3月25日 | BURNOUT SYNDROMEZ | ESCL 5366 | CD+BD+コミック | 41位 |
ESCL 5368 | CDのみ(通常盤) | ||||
2nd | 2023年3月29日 | The WORLD is Mine | ESCL 5786~7 | CD+BD | TBA |
ESCL 5788 | CDのみ(通常盤、紙ジャケット仕様) |
参加作品[編集]
タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
2010年 | 閃光ライオット2010[44] | RIOT-2010
|
全12曲
|
|
2013年 | ここにある音楽5[45] | MHDC-0007-8
|
全32曲
DISC 1
DISC 2
|
見放題2013前売チケット購入特典[46] |
2014年 | JAPAN’S NEXT 2014 SPECIAL CD[47] | -
|
全9曲
|
ROCKIN'ON JAPAN2014年9月号付録 |
2015年 | ツタロックDIG4[48][49] | GOSH-008
|
全12曲
|
レンタル限定 |
タイアップ[編集]
年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2014年 | LOSTTIME | 関西テレビ『ミュージャック』2014年7月度エンディングテーマ |
2016年 | FLY HIGH!! | テレビアニメ『ハイキュー!! セカンドシーズン』第2クール オープニングテーマ |
ヒカリアレ | テレビアニメ『ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校』オープニングテーマ | |
2017年 | 劇場アニメ『ハイキュー!! コンセプトの戦い』主題歌 | |
2018年 | 花一匁 | テレビアニメ『銀魂.』銀ノ魂篇 エンディングテーマ |
ナミタチヌ | 『全国高校eスポーツ選手権』応援ソング | |
SPEECH | 文化放送 受験生応援キャンペーン『キミはひとりじゃない』テーマソング | |
2019年 | Good Morning World! | テレビアニメ『Dr.STONE』オープニングテーマ |
2020年 | PHOENIX | テレビアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ |
Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人[注 3] | テレビアニメ『ド級編隊エグゼロス』オープニングテーマ[50] | |
2021年 | BLIZZARD | テレビアニメ『ましろのおと』オープニングテーマ |
銀世界 | ||
2022年 | Good Morning [New] World! | テレビアニメ『Dr.STONE 龍水』オープニングテーマ[51] |
主なライブ[編集]
ライブ・主催イベント[編集]
開催日 | タイトル | 会場規模 |
---|---|---|
2011年10月9日 | 新世界方面ツアー |
|
2013年12月21日 - 12月28日 | BURNOUT SYNDROMES ONE MAN LIVE |
|
2014年10月3日 - 10月10日 | BURNOUT SYNDROMES WHISTLE TOUR 2014 〜世界一美しい世界〜 |
|
2016年2月11日 - 2月14日 | ラストインディーズ・ツアー「人生はストーリー」 |
|
2016年11月11日 - 12月4日 | ヒカリアレ〜未来への祈りを合図に火蓋を切る〜 |
|
2017年6月23日 - 7月6日 | 全国ツーマンツアー〜Butterfly in the stomach〜 |
|
2017年9月7日 - 10月27日 | 全国ツーマンツアー〜Butterfly in the stomach II〜 |
|
2018年3月3日 - 3月25日 | 全国ワンマンツアー2018「孔雀〜いざ真剣勝負〜」 |
|
2019年3月2日 - 3月30日 | 全国ワンマンツアー2019「明星〜We have a dream〜」 |
|
2019年4月26日 - 5月10日 | 全国ワンマンツアー2019 〜EXTRA SUPER STAGE〜 |
|
2019年12月15日 - 2020年2月11日 | 15th ANNIVERSARY TOUR 全国ワンマンツアー2019→2020 |
|
2020年7月17日 | リモートワンマンライブ-PREMIUM NIGHT- |
|
2020年8月21日 - 8月28日 |
新型コロナウイルス感染拡大により、11月に延期 | |
2020年9月29日 | オンライン・ワンマンライブ@Dive/Connect |
|
2020年11月8日 - 12月11日 | 同年8月の延期公演
新型コロナウイルス感染拡大により2021年7月に再延期 | |
2020年11月20日 | オンライン・ワンマンライブVol3 MOETSUKI STATION |
|
2021年2月6日-2月28日 |
新型コロナウイルス感染拡大により10月に延期 | |
2021年7月16日-7月31日 | 2020年8月・11月の延期公演
新型コロナウイルス感染拡大により8月→2022年4月に延期 | |
2021年7月16日 | オンライン・ワンマンライブ「注文の多い料理店-☆☆☆-」プレオープン! |
|
2021年9月24日 - 10月31日 | 2021年2月の延期公演
新型コロナウイルス感染拡大により2022年2月に再延期 | |
2021年11月19日 | オンライン・ワンマンライブ-原点回帰- |
|
2022年1月14日 - 2月10日 | 全国ワンマンツアー2022「TOKYO」 | 2021年2月・10月の延期公演
|
2022年4月24日 - 5月7日 | 東名阪ツアー「注文の多い料理店‐☆☆☆-」 | 2020年8月・11月・2021年7月の延期公演
全二部制 |
2022年12月8日 | Good Morning [New] World! |
|
2023年3月5日 | 燃えつき大感謝祭!2023 |
|
2023年8月21日-12月15日 | Good Morning [New] World TOUR 2023 |
|
出演イベント[編集]
2010年 - 2013年
- 2010年08月01日 - 閃光ライオット2010
- 2012年07月07日 - 見放題2012
- 2012年08月21日 - 中原彩華 presents 〜生きてる証 vol.1〜
- 2012年09月05日 - I'm glad to see you
- 2012年10月18日 - 第1回 音食祭〜カレーと共に〜3日目
- 2013年01月07日 - スタートダッシュ2013
- 2013年04月19日 - 学割FoZZFEST in OSAKA
- 2013年06月25日 - Insolito 6.25
- 2013年07月06日 - 見放題2013
- 2013年07月12日 - 見放題2013〜東京の街に出て来ました〜
- 2013年07月15日 - 首謀者:空想委員会 「大歌の改新」第1期
- 2013年07月24日 - MURO FESTIVAL 2013 "後夜祭"
- 2013年10月12日 - MINAMI WHEEL 2013
- 2013年10月12日 - 見な放題2013
- 2013年12月29日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2013
2014年
- 2014年02月02日 - NUMBER VOGEL 『2nd.アルバム「わ・を・ん」リリースツアー 〜五十音よ鳴り響け〜 』
- 2014年02月17日 - Jack in the Box
- 2014年03月07日 - SONIC MASH UP 003
- 2014年03月20日 - Jumpin'jack2014
- 2014年03月21日 - OTOEMON FESTA 2014
- 2014年05月09日 - BURNOUT FAIR in NAGOYA
- 2014年05月17日 - ココロオークション presents 「七色のダイス」レコ発東京編 〜ダイズじゃなくてダイスだよ〜」
- 2014年06月05日 - Talking Rock! 『NEWEST ROCK!! Vol.5』
- 2014年06月07日 - SAKAE SP-RING 2014
- 2014年07月05日 - 見放題2014
- 2014年08月09日 - 今が旬!!
- 2014年08月17日 - TREASURE05X 2014 〜summer triangle〜
- 2014年08月24日 - DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2014 summer-
- 2014年09月11日 - 音エモン presents「LIVE BURGER next vol.2」
- 2014年09月13日 - イナズマロックフェス 2014
- 2014年09月19日 - コンビニマンションテクニカラー a house and lot 2014 Primal
- 2014年10月04日 - MEGA★ROCKS 2014
- 2014年10月11日 - MINAMI WHEEL 2014
- 2014年10月14日 - スペースシャワー列伝 100巻記念公演 第105巻 詞球の宴
- 2014年11月20日 - ROCK the ROCK!!
- 2014年11月29日 - 石崎ひゅーい TOUR2014「石崎ウォーズ 〜シンガーソングライターの逆襲〜」
- 2014年12月07日 - Brian the Sun "Brian the 燦々"Tour 2014-2015
2015年
- 2015年01月25日 - メリーロックの恩返し-repay for MERRY ROCK PARADE-
- 2015年02月11日 - NEW TOWER GENERATION 2015
- 2015年03月13日 - FM802 "New Springs"
- 2015年03月19日 - OTOEMON FESTA 2015
- 2015年06月06日 - SAKAE SP-RING 2015
- 2015年06月19日〜07月03日 - OTOEMON TOUR 2015
- 2015年07月04日 - 見放題2015
- 2015年07月12日 - CLUB UPSET 10th ANNIVERSARY × Half time Old presents "半フェス"
- 2015年07月26日 - UMK SEAGAIA JamNight 2015
- 2015年08月16日 - TREASURE05X 2015 〜a great faith〜 〜summer triangle 2nd day〜
- 2015年08月22日 - DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2015 summer-
- 2015年09月05日 - MORNING RIVER SUMMIT 2015
- 2015年09月09日 - CLUB UPSET 10th ANNIVERSARY "大感謝祭 4DAY'S"
- 2015年09月15日 - WOMCADOLE 1st ミニアルバム「ワタシノハナシ」リリースツアー"アナタノハナシ"
- 2015年10月03日 - MEGA☆ROCKS 2015
- 2015年10月10日 - MINAMI WHEEL 2015
- 2015年10月23日 - セプテンバーミー CRセプテンバーミー〜大阪編〜
- 2015年11月19日 - RAD ROCK RIOT"WINTER SPECIAL"
- 2015年11月25日 - OTOEMON FESTA EXTRA 2015
- 2015年12月05日 - NECOKICKS「世界征服ツアー」
- 2015年12月10日 - ツタロック DIG "LIVE!!" Vol.01
- 2015年12月16日 - Creation space
- 2015年12月19日 - MERRY ROCK PARADE 2015 前夜祭
2016年
- 01月16日〜01月24日 - 赤色のグリッター 1st ALBUM 「存在証明」リリース 〜心の置き場所ツアー〜
- 02月06日 - でらロックフェスティバル 2016
- 02月07日 - machioto2016
- 02月16日 - ロックの塊 Vol.1
- 03月05日 - 見放題東京2016
- 03月08日 - CDTV NEXT supported by Eggs
- 03月13日 - @FM presents STAND UP!
- 03月18日 - OTOEMON FESTA 2016
- 03月19日 - MUSIC CUBE 16
- 03月20日 - BEA × Zepp Fukuoka presents FX 2016
- 03月23日 - Skream!×TOWER RECORDS presents HAMMER EGG vol.2
- 04月02日 - トーキングロック!プレゼンツ 「ニューロック計画!2016」
- 04月30日 - ARABAKI ROCK FEST.16
- 05月04日 - NIIGATA RAINBOW ROCK 2016
- 05月14日 - RUSH BALL★R
- 05月15日 - LOCAL CONNECT「7RAILS」リリースツアー ファイナルシリーズ
- 05月20日 - Mujack Dream Land 2016
- 05月28日 - hoshioto'16
- 05月29日 - VIVA LA ROCK 2016
- 06月04日 - SAKAE SP-RING 2016
- 06月05日 - 百万石音楽祭 2016〜ミリオンロックフェスティバル〜
- 06月10日・12日 - Ivy to Fraudulent Game「行間にて」release tour
- 07月02日 - 見放題2016
- 07月14日・15日 - 彼女 IN THE DISPLAY「THE ROOTS TOUR 2016」
- 07月17日 - 未確認フェスティバル 2016
- 08月21日 - TREASURE05X 2016 -REACH FOR THE FUTURE-
- 08月25日 - RADIO BERRY ベリテンライブ 2016 〜HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2〜
- 08月28日 - RUSH BALL 2016
- 09月16日・10月1日 - HY+BIGMAMA Synchronicity Tour 2016
- 09月18日 - Eggs presents TOKYO CALLING 2016
- 09月29日 - Jumpin'jack 2016
- 10月09日 - MINAMI WHEEL 2016
- 10月15日 - 夢チカLIVE VOL.114 × No Maps
- 10月23日 - 新潟大学 第57回新大祭
- 12月17日 - 「ジャンプフェスタ2017」ジャンプスーパーステージ
- 12月24日 - MERRY ROCK PARADE 2016
- 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2016
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 16/17
2017年
- 02月04日 - でらロックフェスティバル 2017
- 02月05日 - machioto2017
- 02月19日 - メリーロックの恩返し-repay for MERRY ROCK PARADE 2016-
- 02月24日・26日 - Lenny code fiction LIVE TOUR 2017 "Non-fiction"
- 03月04日 - 見放題東京2017
- 03月18日 - WOMCADOLE「俺らは生きているんだツアー」
- 03月19日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM〜BUSTA CUP 8th round〜
- 03月31日 - Shout it Out 1stフルアルバム『青年の主張』リリースツアー
- 04月28日 - 横浜 "Hao Hao"
- 05月04日 - NIIGATA RAINBOW ROCK CIRCUIT 2017
- 05月12日 - ラックライフ「『生きているだけで丸儲け』ツアー」
- 05月19日 - LOCAL CONNECT「スターライト」リリースツアー
- 06月04日 - SAKAE SP-RING 2017
- 07月01日 - 見放題2017
- 08月19日 - TREASURE05X 2017 -BURNING DIAMONDS-
- 09月03日 - やおーん!! 2017
- 09月18日 - TOKYO CALLING 2017
- 09月23日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017
- 10月01日 - MEGA☆ROCKS 2017
- 10月08日 - MINAMI WHEEL 2017
- 10月22日 - 岩手県立大学大学祭 2017
- 11月04日 - 同志社クローバー祭 2017 LIVE
- 11月26日 - JOKA FES.2017-福山城下音楽祭-
2018年
- 01月28日 - LOCALCONNECT 3rd mini album「未完成」リリースツアー
- 02月04日 - でらロックフェスティバル 2018
- 02月11日 - machioto2018
- 02月24日 - DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2018 winter-
- 03月10日 - HIROSHIMA MUSIC STADIUM-ハルバン-'18
- 03月18日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM〜BUSTA CUP 9th round〜
- 05月04日 - ラックライフ presents GOOD LUCK 2018 大阪編
- 05月12日 - ANI-ROCK FES. 2018「ハイキュー!! 頂のLIVE 2018」
- 06月02日 - SAKAE SP-RING 2018
- 07月28日 - COCORO FES 2018
- 08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
- 08月17日 - TREASURE05X 2018 〜DAZZLING DIAMONDS〜
- 08月21日 - ROCK KIDS 802 ラジ友夏祭り〜THE MUSIC CAMP 2018〜
- 09月01日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018
- 09月22日 - Brian the Sun presents「Four Bright Lights」
- 10月28日 - 愛知学泉大学 学泉祭
- 11月03日 - 茨城キリスト教大学〜シオン祭〜
- 12月23日 - MERRY ROCK PARADE 2018
2019年
- 04月13日 - Don't Stop Music Fes.TOCHIGI 2019
- 04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.19
- 05月03日 - VIVA LA ROCK 2019
- 05月04日 - NIIGATA RAINBOW ROCK 2019
- 05月11日 - ラックライフ presents GOOD LUCK 2019
- 08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 08月12日 - TREASURE05X 2019 〜RISING RESOLUTION〜
- 08月23日 - GM+
- 09月14日 - ラックライフ Tour 2019 "Now is the time"
- 09月16日 - TOKYO CALLING 2019
- 09月22日 - イナズマロック フェス 2019
- 09月29日 - 2019 四国放送まつり
- 10月05日 - MEGA☆ROCKS 2019
- 10月06日 - マグロック2019
- 11月03日 - 和洋女子大学 第61回 里見祭2019
- 11月08日 - Skream! Presents "YOUR HERO"
- 11月13日 - MAGIC OF LiFE LIVE TOUR 2019 "Wanderer"
- 12月21日 - MERRY ROCK PARADE 2019
- 12月22日 - ジャンプフェスタ2020
- 12月26日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2019
2020年
- 3月22日 - HIROSHIMA MUSIC STADIUM -ハルバン'20-
- 10月11日 - OSAKA GENKi PARK
- 12月19日 -MERRY ROCK PARADE 2020
2021年
- 7月4日 - ANIME EXPO LITE 2021 × LisAni!LIVE L.A.(配信)
2022年
- 1月21日 - リスアニ!LIVE 2022 FRIDAY STAGE
- 7月10日 - Rock de Go! IN HIGASHIOSAKA
- 8月6日 - Crunchyroll Expo Day 2
- 8月7日 - Crunchyroll Expo Day 3
- 8月13日 - 『ハイキュー!!』× V.LEAGUE ALLSTAR SPECIAL MATCH "THE VOLLEYBALL" Day1 ウォームアップイベント
- 8月24日 -TREASURE05X 2022 ~THE CHEMICAL REACTION~
- 9月3日 4日 -Anime Con Argentina
- 10月28日 - Anime Weekend Atlanta
- 11月6日 - FAKE STAR USA presents CONSTELLATIONS VOL.3
- 11月11日-13日 - KUMORICON
- 11月25日 - Japan Anime Town / Riyadh Season 2022
2023年
- 1月5.6.16日 - DISK GARAGE presents 共鳴レンサツアー 〜アニメスペシャル〜
- 1月20日 - NO BORDER 7
- 2月5日 - Anime Milwaukee 2023
- 4月3日 - Kawaii Kon
- 5月19日 - Super Japan Expo
- 6月4日 - A-KON
- 7月16日 - Anime Friends
- 7月30日 - Impactnation Japan Festival 2023
- 8月12日 - ROAD TO SONICBANG BANGKOK 2023 International Music Festival
- 8月16日 - お台場冒険王2023 SUMMER SPLASH! めざましライブ
出演番組[編集]
ラジオ[編集]
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b “BURNOUT SYNDROMESの情報まとめ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2021年7月19日閲覧。
- ^ “Handmade Music”. Handmade Music. 2022年7月6日閲覧。
- ^ “EPIC Records Japan | TOP”. www.sonymusic.co.jp. 2022年7月6日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES – “燃え尽き症候群”という名前をバンド名に冠したキャリア9年の関西発3ピース・バンド、BURNOUT SYNDROMESに迫る。”. M-ON! MUSIC. 株式会社エムオン・エンタテインメント (2014年7月4日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “SCHOOL OF LOCK!|閃光史 2008-2014”. 2019年7月17日閲覧。
- ^ “KEYTALK、キュウソ、グドモ、モールルetc、大阪「Jumpin’jack 2014」に出演決定”. 音楽情報サイトrockinon.com (2013年12月21日). 2019年7月24日閲覧。
- ^ BURNOUT SYNDROMES (2014年6月9日). “【お知らせ!】…”. Twitter. 2019年8月8日閲覧。
- ^ BURNOUT SYNDROMES (2014年6月11日). “LOSTTIME、大阪4店舗にて1位獲得!…”. Twitter. 2019年8月8日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、『ハイキュー!!』第2クール主題歌「FLY HIGH!!」を3月にリリース | OKMusic”. okmusic.jp. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、新曲「ヒカリアレ」がTVアニメ"ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校"のOPテーマに決定”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 激ロックエンタテインメント. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES|COUNTDOWN JAPAN 16/17|クイックレポート”. 音楽情報サイトrockinon.com (2016年12月29日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、2月にニューアルバム発売決定! | OKMusic”. okmusic.jp. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、配信限定SG「ハイスコアガール」予約開始! メンバー直筆サインプレゼントも!? | OKMusic”. okmusic.jp. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “『銀魂』銀ノ魂篇、EDテーマは「BURNOUT SYNDROMES」の新曲「花一匁」に決定! CD発売情報もお届け | アニメイトタイムズ”. 『銀魂』銀ノ魂篇、EDテーマは「BURNOUT SYNDROMES」の新曲「花一匁」に決定! CD発売情報もお届け | アニメイトタイムズ. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES「孔雀」インタビュー|大きく広げた10本の羽 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、新曲「世界を回せ」のMVは総移動距離1,000キロ! | OKMusic”. okmusic.jp. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “【レポート】BURNOUT SYNDROMES、新曲「ナミタチヌ」に“若さ”を注入してくれるコーラス参加者募集”. BARKS. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、「文化放送 受験生応援キャンペーン」に新曲「SPEECH」書き下ろし”. BARKS. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMESニューアルバム「明星」発売、新アー写も公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMESのインタビュー公開。アニメ"Dr.STONE"OPテーマを表題に据えた、クリエイティヴで実験精神に富んだニュー・シングルを本日8/21リリース”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 激ロックエンタテインメント. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、ニューシングル『PHOENIX』2020年2月12日発売!アニメ「ハイキュー!! TO THE TOP」OPテーマ! - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、『ハイキュー』や『銀魂』の楽曲を収録したアニメコンセプトBESTアルバム発売-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/192368”. rockinon.com. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMESプロデュースのスペシャル・ユニット"HXEROS SYNDROMES"、1stシングル『Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人(CV:松岡禎丞)』ジャケット&カップリング曲のフィーチャリング・アーティスト発表”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 激ロックエンタテインメント. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、両A面シングル「BLIZZARD/銀世界」リリース&フルアルバムを発売予定 | OKMusic”. okmusic.jp. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES OFFICIAL WEB SITE”. BURNOUT SYNDROMES. 2021年7月1日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、2年ぶりとなる有観客ワンマン・ライヴ"全国ワンマンツアー2022「TOKYO」"開催決定”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 激ロックエンタテインメント. 2022年1月29日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、東京公演で魅せた音楽の力とファンとの絆:レポート(MusicVoice)”. Yahoo!ニュース. 2022年2月21日閲覧。
- ^ “音楽フェス「リスアニ!LIVE 2022」公式レポート公開 | アニメイトタイムズ”. 音楽フェス「リスアニ!LIVE 2022」公式レポート公開 | アニメイトタイムズ. 2022年1月29日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、初のアコースティック・ワンマン・ツアー"注文の多い料理店-☆☆☆-"初日東京公演の生配信決定。見逃し配信時にはメイキング映像の追加配信も”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 激ロックエンタテインメント. 2022年5月4日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES「Good Morning [New World!」配信リリース&MV公開(Billboard JAPAN)]”. Yahoo!ニュース. 2022年8月5日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、テレビスペシャル『Dr.STONE 龍水』OPテーマ「Good Morning [New World!」を7月11日配信リリース! (2022年7月11日)]”. エキサイトニュース. 2022年8月5日閲覧。
- ^ Department, Skream! Editorial. “BURNOUT SYNDROMES、北米最大規模アニメ・イベント"Crunchyroll EXPO 2022"出演決定”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2022年9月18日閲覧。
- ^ Department, Skream! Editorial. “BURNOUT SYNDROMES、南米アルゼンチンでのライヴ決定”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2022年9月18日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES × FLOW、コラボ曲「I Don’t Wanna Die in the Paradise」配信リリース決定(THE FIRST TIMES)”. Yahoo!ニュース. 2023年1月27日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMESのデビュー曲「FLY HIGH!!」がSpotifyで1億回再生突破(THE FIRST TIMES)”. Yahoo!ニュース. 2023年1月27日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES 初のファンクラブイベント「燃えつき大感謝祭!2023」開催決定!FC会員限定チケット受付開始!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年5月7日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、ベスト・アルバムの詳細発表 新ヴィジュアルも公開(CDジャーナル)”. Yahoo!ニュース. 2023年5月7日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMES、アジア・ワンマン・ツアーがスタート ASCAとのコラボ新曲リリースも - CDJournal ニュース”. www.cdjournal.com. 2023年8月27日閲覧。
- ^ a b c d e f BURNOUT SYNDROMES OFFICIAL WEB SITE - ウェイバックマシン(2013年1月18日アーカイブ分)
- ^ BURNOUT SYNDROMES (2014年9月5日). “【ワンマンライブ来場者特典発表!】…”. Twitter. 2019年7月17日閲覧。
- ^ BURNOUT SYNDROMES OFFICIAL WEB SITE - ウェイバックマシン(2015年1月2日アーカイブ分)
- ^ オリコンインディーズ (2014年6月11日). “【インディーズ週間ランキング〈シングル〉 6/16付】1位…”. Twitter. 2019年8月8日閲覧。
オリコンインディーズ (2014年6月11日). “5位…”. Twitter. 2019年8月8日閲覧。 - ^ “CDプレス実績 HOOK UP RECORDS”. 2018年8月14日閲覧。
- ^ “閃光ライオット2010コンピレーションアルバム! 2010年12月8日! 遂にリリース!”. 2019年7月17日閲覧。
- ^ ここにある音楽 - ウェイバックマシン(2013年8月9日アーカイブ分)
- ^ チケット情報 - ウェイバックマシン(2013年8月9日アーカイブ分)
- ^ “『ROCKIN’ON JAPAN』9月号はCD付き!「JAPAN’S NEXT 2014 SPECIAL CD」のラインナップが明らかに (2014/07/11) 邦楽ニュース”. 音楽情報サイトrockinon.com. 2019年7月17日閲覧。
- ^ “ツタロックdig 4”. TSUTAYA. 2019年7月17日閲覧。
- ^ “イベント「ツタロック DIG“LIVE!!”」開催決定 (2015/10/23) 邦楽ニュース”. 音楽情報サイトrockinon.com. 2019年7月17日閲覧。
- ^ “「ド級編隊エグゼロス」第2弾KV、主題歌ユニットに烈人役・松岡禎丞が参加”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年6月4日) 2020年6月4日閲覧。
- ^ “BURNOUT SYNDROMESが「Dr.STONE」OP曲をリアレンジ、「Good Morning New World!」配信”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年7月10日) 2020年7月11日閲覧。
- ^ BURNOUTSYNDROMEのツイート(122488683608809472)
- ^ “2017年07月02日のラジオ番組表(愛知・ラジオ1)”. テレビ番組表の記録. 2017年7月2日閲覧。
外部リンク[編集]
- BURNOUT SYNDROMES OFFICIAL WEB SITE
- BURNOUT SYNDROMES (@burnout_live) - Twitter
- バーンアウトシンドロームズ大裕 (@BURNOUTSYNDROME) - Twitter
- 廣瀬@バーンアウトシンドロームズ (@hirose_burnout) - Twitter
- 熊谷和海 (@kumagai_kazuumi) - Twitter
- BURNOUT SYNDROMES (@burnoutsyndromes) - Instagram
- BURNOUT SYNDROMES (burnoutsyndromes) - Facebook
- BURNOUT SYNDROMES - YouTubeチャンネル(旧)
- BURNOUT SYNDROMES Official YouTube Channel - YouTubeチャンネル(2018年後)
- BURNOUT SYNDROMES (@burnout_live) - ツイキャス ‐ 月2回水曜日22時00分に石川が生配信する(アーカイブ有)
- BURNOUT SYNDROMES - Spotify
- ひろせたくや(Burn Out Syndromes) (@burnout_hirose) - TikTok