BREAKING DOWN
BREAKING DOWN | |
---|---|
設立 | 2021年3月 |
主催 | BreakingDown株式会社 |
本部 |
![]() |
代表者 | 朝倉未来 |
サイト | BREAKING DOWN公式サイト |
【公式】BreakingDown / ブレイキングダウン | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2021年8月5日 - |
ジャンル | スポーツ |
登録者数 | 9.57万人 |
総再生回数 | 49,582,660回 |
BREAKING DOWN(ブレイキングダウン)は、日本のアマチュアキックボクシング及び総合格闘技大会。代表取締役社長は朝倉未来、スペシャルアドバイザーは朝倉海、白川陸斗が務める[1]。
大会のコンセプトは「1分間最強を決める。」[2]。格闘技や格闘家のありきたりなイメージを壊し続けるという意味をこめて「BREAKING DOWN」と名付けられた[3]。喧嘩自慢、ボクサー、空手家、キックボクサー、柔道家、日本拳法、相撲、アームレスラー、プロレスラー、ラガーマン、陸上競技、YouTuber、TikToker、AV女優、ダンサー、など様々なバックボーンをもった人達が集まり「1分1ラウンド」で対戦する[4]。
大会前に出場希望者を審査する選考オーディションを行い、参加者による自己アピールが繰り広げられる。格闘技場も併設しており実力を見るためその場で参加者同士による対戦を行い勝者が大会出場権を獲得したり、対戦を希望する参加者同士が合意して大会出場が即決定することもある。選考オーディションの模様は朝倉未来の公式YouTubeチャンネル動画でアップされている[5]。
ルール[編集]
通常の試合においては、1分1ラウンド制で、判定で引き分けになった場合には、延長ラウンドを実施する。特別試合及びトーナメント形式で実施する試合での試合形式は各特別規程に準じる。オープンフィンガーグローブは着用必須。
12階級に分けられる[6]。
- スーパーヘビー級 - 120.0kg超
- ヘビー級 - 120.0kg以下
- ライトヘビー級 - 93.0kg以下
- ミドル級 - 84.0kg以下
- ウェルター級 - 77.0kg以下
- ライト級 - 71.0kg以下
- フェザー級 - 66.0kg以下
- バンタム級 - 61.0kg以下
- フライ級 - 56.5kg以下
- ストロー級 - 52.0kg以下
- スーパーアトム級 - 49.0kg以下
- アトム級 - 47.5kg以下
大会一覧[編集]
大会名 | 開催年月日 | 試合映像 | 備考 |
---|---|---|---|
BREAKING DOWN 0 | 2021年2月25日 | [1] | 設立発表会見内にてプレ旗揚げ全3試合開催 |
BREAKING DOWN 1 | 2021年7月4日 | [2] | 5月9日開催予定だったが緊急事態宣言に伴い延期 |
BREAKING DOWN 2 | 2021年9月26日 | [3] | |
BREAKING DOWN 3 | 2021年11月27日 | [4] | |
BREAKING DOWN 4 | 2022年3月21日 | [5] | 初のオーディション導入 |
BREAKING DOWN 5 | 2022年7月17日 | [6] | 女性が初参戦 |
BREAKING DOWN 5.5 | 2022年8月16日 | [7] | 初のスピンオフ大会 |
BREAKING DOWN 6 | 2022年11月3日 | [8] | THE OUTSIDER選手との対抗戦 |
BREAKING DOWN 6.5 | 2022年12月4日 | [9] | |
BREAKING DOWN 7 | 2023年2月19日 | [10] | |
BREAKING DOWN 7.5 | 2023年3月31日 | [11] | |
BREAKING DOWN 8 | 2023年5月21日 | [12] | 今大会初「日本VS海外」および「日韓対抗戦」。日本は5勝7敗で負け越し |
BREAKING DOWN 8.5 | 2023年7月1日 | [13] | |
BREAKING DOWN 9 | 2023年8月26日 | [14] | 2度目の「日本VS海外」および「日韓vs欧州対抗戦」。日韓は5勝4敗で勝ち越し。また、喧嘩自慢対抗戦も開催 |
BREAKING DOWN 9.5 | 2023年10月8日 | [15] | |
BREAKING DOWN 10 | 2023年11月23日 | [16] | ブレイキングダウン第10回目のメモリアル大会 |
出場者[編集]
詳細は「BREAKING DOWN出場者一覧」を参照
脚注[編集]
- ^ “朝倉未来がスペシャルアドバイザーを務め「1分間最強の男を決める」喧嘩大会『BreakingDown』を7月4日(日)に独占生配信決定!”. ABEMA PPV ONLINE LIVE | ABEMA. 2023年1月6日閲覧。
- ^ ““1分間最強”を決めるBreakingDown、公式アプリの提供を開始 朝倉未来に聞く大会の魅力”. ITmedia ビジネスオンライン. 2023年1月6日閲覧。
- ^ “『Breaking Down 5』7月17日開催決定!出場選手の一般募集をついに開始!スポンサー企業募集もスタート!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年1月6日閲覧。
- ^ “『BREAKING DOWN』5月9日に開催”. ゴング格闘技 - GONKAKU. 2023年1月6日閲覧。
- ^ “朝倉未来 Mikuru Asakura - YouTube”. www.youtube.com. 2023年1月8日閲覧。
- ^ “ブレイキングダウン7結果速報!BREAKING DOWN対戦カードと出場者・試合順を調査”. www.shochiku-tokyu.jp. 2023年1月6日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- BREAKING DOWN公式サイト
- BREAKING DOWN (@breakingdown_jp) - Twitter
- BREAKING DOWN (@breakingdown_jp) - Instagram
- 【公式】BreakingDown / ブレイキングダウン - YouTubeチャンネル
- 朝倉未来 Mikuru Asakura - YouTubeチャンネル