出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
AVC-lntraは、パナソニック株式会社が開発した、ビデオコーデックである。
圧縮された映像は、H.264規格に準拠する。
時間軸による圧縮を行わず、Intraフレームのみで圧縮を行う為、各フレームが他のフレームに依存しない。
- AVC-Intraは放送/コンテンツ制作向けのみの提供。フルHD仕様の100とニュース向けの50の2種類がある。
AVC-Intra 100[編集]
- 1920x1080
- サンプリングフォーマット 10bit 4:2:2
- ビットレート 100Mbps
AVC-Intra 50[編集]
- 1440×1080
- サンプリングフォーマット 10bit 4:2:0
- ビットレート 50Mbps
対応ハード[編集]
- 2/3CCD Camera
-
- AJ-HPX3700G、AJ-HPX2700G、AJ-HPX3000G、AJ-HPX2100
- 1/3CCD Camera
-
- AG-HPX305、AG-HPX375
- P2 deck
-
- AJ-HPD2500、AJ-HPS1500(オプションボード実装)
- P2 mobile
-
- AJ-HPM200
対応ソフト[編集]
外部リンク[編集]