科学的コンセンサス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。LilyKitty (会話 | 投稿記録) による 2019年2月9日 (土) 15:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (パラダイムシフトについて)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

科学的コンセンサス(かがくてきコンセンサス、または科学的合意形成)とは、ある特定の分野の学者集団における集合的な判定、または立場、見解のことである。これは普遍的合意を意味するが、必ずしも全会一致を要件としない[1]

合意形成は通常、会議、出版、再現、査読を通して達成される[2]。折に触れ、科学的機関は概要の伝達を意図して、コミュニティの「内側」から「外側」に向けて見解を発表する。検討中の事柄について多少論争がある場合は、もっとも確からしいとされる合意形成をはかる。

専門家コミュニティで論争になっておらずとも、一般または政治的な議論の場において科学的コンセンサスが引き起こされることもある。たとえば進化[3][4]新三種混合ワクチン自閉症の関連性など[2]

経年によるコンセンサスの変化

時を経てコンセンサスが変わることについては、多数の哲学的、歴史的理論がある。なぜなら科学変更の歴史は極めて複雑であり、また現在の科学的コンセンサスから見て「勝者」、「敗者」と表現されることが多いからでもある。厳格な科学変更のモデルを確立するのは困難を極める[5]


この分野で最も著名なのはパラダイムシフトの概念を提唱したトーマス・クーンである[6]

出典

  1. ^ Glossary: Scientific Consensus”. 2009年3月10日閲覧。
  2. ^ a b Shwed Uri and Peter Bearman (December 2010). “The Temporal Structure of Scientific Consensus Formation”. American Sociological Review 75 (6): 817–840.. doi:10.1177/0003122410388488. http://asr.sagepub.com/content/75/6/817.full.pdf+html 2010年12月18日閲覧。. 
  3. ^ Statement on the Teaching of Evolution”. American Association for the Advancement of Science (2006年2月16日). 2008年5月2日閲覧。
  4. ^ NSTA Position Statement: The Teaching of Evolution”. National Science Teacher Association. 2008年5月2日閲覧。
  5. ^ Pickering, Andrew (1995). The Mangle of Practice. IL: Chicago University Press. ISBN 0-226-66802-9 
  6. ^ Kuhn, Thomas S. (1962). The Structure of Scientific Revolutions (1996 ed.). University of Chicago Press, Chicago. ISBN 978-0-226-45808-3 

関連項目