松岡和子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。日比谷の池ちゃん (会話 | 投稿記録) による 2021年2月28日 (日) 12:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

松岡 和子(まつおか かずこ 1942年4月17日- )は、日本の翻訳家演劇評論家[1]。元東京医科歯科大学教授。国際演劇評論家協会会員。テレビドラマや映画の英語翻訳家だった額田やえ子は義理の従姉にあたる。

イギリス文学戯曲の他、小説や評論の翻訳を手がける。第2回湯浅芳子賞受賞。シェイクスピア全作の新訳に取り組んでおり[1]彩の国さいたま芸術劇場での彩の国シェイクスピア・シリーズ企画委員のひとり。

来歴

満州新京生まれ[1]東京都立豊多摩高等学校東京女子大学英文科卒業、東京大学大学院修士課程修了。1982年から東京医科歯科大学教養部英語助教授、教授となったが、1997年翻訳に専念するため退任した。2020年、文化庁長官表彰[2]

著書

  • 『ドラマ仕掛けの空間』(創樹社 1986年)
  • 『すべての季節のシェイクスピア』(筑摩書房 1993年)
  • 『シェイクスピア「もの」語り』(新潮選書 2004年)
    • 改題『「もの」で読む入門シェイクスピア』(ちくま文庫 2012年)
  • 『深読みシェイクスピア』(新潮選書 2011年/新潮文庫、2016年)

共著

翻訳

ライターズ・アット・ワーク』(小野寺健高坂和彦ほか共訳 ペヨトル工房 1989年)

ちくま文庫版「シェイクスピア全集」

  1. ハムレット(1996年)
  2. ロミオとジュリエット(1996年)
  3. マクベス(1996年)
  4. 夏の夜の夢間違いの喜劇(1997年)
  5. リア王(1997年)
  6. 十二夜(1998年) 
  7. リチャード三世(1999年)
  8. テンペスト(2000年)
  9. ウィンザーの陽気な女房たち(2001年)
  10. ヴェニスの商人(2002年)
  11. ペリクリーズ(2003年)
  12. タイタス・アンドロニカス(2004年)
  13. オセロー(2006年)
  14. コリオレイナス(2007年)
  15. お気に召すまま(2007年)
  16. 恋の骨折り損(2008年)
  17. から騒ぎ(2008年)
  18. 冬物語(2009年)
  19. ヘンリー六世 全三部(2009年)
  20. じゃじゃ馬馴らし(2010年)
  21. アントニーとクレオパトラ(2011年8月)
  22. シンベリン(2012年4月)
  23. トロイラスとクレシダ(2012年8月)
  24. ヘンリー四世 第一部第二部(2013年4月)
  25. ジュリアス・シーザー(2014年7月)
  26. リチャード二世(2015年3月) 
  27. ヴェローナの二紳士(2015年8月)
  28. 尺には尺を(2016年)
  29. アテネのタイモン(2017年10月)
  30. ヘンリー五世(2019年1月)
  31. ヘンリー八世(2019年12月)
  32. ジョン王(2020年6月)

社会的活動

脚注

参考文献

外部リンク