新政酒造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Buntschann (会話 | 投稿記録) による 2021年1月10日 (日) 14:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (fmt)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

新政酒造 株式会社
Aramasa Co,.Ltd.
新政酒造 本社
新政酒造 本社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
010-0921
秋田県秋田市大町6-2-35
設立 1953年3月
業種 食料品
法人番号 8410001000157 ウィキデータを編集
事業内容 清酒製造業
代表者 代表取締役会長 佐藤卯兵衛
代表取締役社長 佐藤祐輔
資本金 1,500万円
従業員数 30名
外部リンク http://www.aramasa.jp/
テンプレートを表示

新政酒造株式会社(あらまさしゅぞう)は、秋田県秋田市にある日本酒蔵元(酒蔵)である。創業は嘉永5年(1852年)で、協会六号酵母の発祥蔵としても著名である。創業当時は、初代 佐藤卯兵衛の名から「うへえの酒」と地元で親しまれていた。その後、明治政府が大綱に掲げた「新政厚徳」(「しんせいこうとく」厚き徳をもって新しい政をなす)の名称を頂き、四代目である佐藤佐吉の代に「新政」(あらまさ)と短く、訓読みすることになった。

一時は安売りにより債務超過の寸前に陥っていた。だが、東京大学卒業後ジャーナリストの仕事に就いていた佐藤祐輔が帰郷して八代目を継いでから[1][2]、六号酵母と秋田県産酒米だけを使う高級路線に転換。当初は地元での反応は芳しくなかったが、東京などの酒販店や飲食店に販路が広がり、黒字化に成功した。

新政の製法を理解し、冷蔵による温度管理を徹底した取引先のみに卸す方針をとっている。2017年時点でも、金属タンク醸造から木桶への切り替え、生酛づくり、酒米の契約栽培や自社水田での無農薬栽培、特に秋田県農業試験場で品種改良された「秋田酒こまち」の活用といった様々な取り組みを模索している[3][4][5][6]

代表銘柄

現在(2016年7月時点)

  • No.6 ナンバーシックス(X-type、R-type、S-type)
  • Colors カラーズ(アッシュ、コスモス、ヴィリジアン、ラピス、エクリュ)
  • PRIVATE LAB プライベートラボ(陽乃鳥、亜麻猫、天蛙)

過去

  • 純米大吟醸 佐藤卯兵衛【純米大吟醸酒】
  • 純米吟醸 グリーンラベル【純米吟醸酒】
  • 特別純米 六號【特別純米酒】
  • 秋田流純米【純米酒】
  • 特選純米【純米酒】
  • 粋撰【普通酒】

沿革

  • 1852年 - 初代佐藤卯兵衛が、佐竹藩城下町の酒蔵として創業。
  • 1912年 - 「合名会社佐卯商店」設立。
  • 1935年 - 協会六号酵母発売。
  • 1953年 - 「新政酒造株式会社」と改組。
  • 2009年 - 使用酵母を協会六号系のみに限定。
  • 2010年 - 原料米を秋田県産米に限定。
  • 2012年 - 平成24酒造年度より全商品、純米造りの体制に移行。
  • 2015年 - 2015~16年(平成27酒造年度)より「生酛純米蔵」となる。

脚注・出典

関連項目

外部リンク