太田資宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tf**e!m$v*bf*** (会話 | 投稿記録) による 2020年3月19日 (木) 06:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
太田資宗
時代 江戸時代
生誕 慶長5年11月22日1600年12月27日
死没 延宝8年1月22日1680年2月22日
戒名 瑞華院殿道顯日應大居士
墓所 静岡県三島市の妙法華寺
官位 従五位下、備中守
幕府 江戸幕府
下野山川藩主→三河西尾藩主→遠江浜松藩
氏族 太田氏
父母 父:太田重正
母:都築秀綱の娘
正室:板倉重宗の娘
資政資次資良加藤泰義正室、稲葉正吉正室、永井尚庸継室、一柳末礼正室、土井利益正室、角倉玄恒
テンプレートを表示

太田 資宗(おおた すけむね)は、江戸時代前期の譜代大名六人衆下野山川藩主、三河西尾藩主、遠江浜松藩初代藩主。官位官職は従五位下・備中守。掛川藩太田家初代。

太田重正の次男として生まれる。母は都築秀綱の娘。正室は板倉重宗の娘。子に資政(長男)、資次(次男)、資良(三男)、娘(加藤泰義正室)、娘(稲葉正吉正室)、娘(永井尚庸継室)、娘(一柳末礼正室)、娘(土井利益正室)、娘(角倉玄恒室)ら。父の妹とされる人物に英勝院徳川家康側室)がいる。

経歴

脚注

注釈

  1. ^ 関東地方などに5,600石を領する太田家の家督を継ぐ」の可能性あり[要出典]
  2. ^ 寛永8年(1631年御小姓組組頭となる[要出典]」の可能性あり。

出典

  1. ^ a b c d e f g 『藩史大事典 第2巻 関東編』P245

参考文献

書籍
  • 『藩史大事典 第2巻 関東編』 木村礎〔ほか〕編 雄山閣出版 1989.11

関連項目