佐伯清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。李桃桃内 (会話 | 投稿記録) による 2019年3月9日 (土) 08:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (肖像画像の追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

さえき きよし
佐伯 清
佐伯 清
キネマ旬報社『キネマ旬報』第245号(1959)より映画『空港の魔女』ロケシーン。画面右から久保菜穂子、佐伯清、高倉健
生年月日 (1914-09-19) 1914年9月19日
没年月日 (2002-07-16) 2002年7月16日(87歳没)
出生地 日本の旗 日本 愛媛県松山市
職業 映画監督
活動期間 1935年 - 1972年
テンプレートを表示

佐伯 清(さえき きよし、1914年9月19日 - 2002年7月16日)は、愛媛県松山市生まれの映画監督である。代表作は昭和残侠伝シリーズ

来歴・人物

愛媛県立松山中学校卒業後に、同郷の伊丹万作を頼り、片岡千恵蔵片岡千恵蔵プロダクションに入る。1935年(昭和10年)、『戦国奇譚 気まぐれ冠者』で初めて助監督のクレジットが入る。日活太秦撮影所新興キネマを経て東宝映画へ移籍した。

1945年(昭和20年)1月、榎本健一 の『天晴れ一心太助』で監督デビュー。東宝争議をきっかけに新東宝へ、1952年(昭和27年)に東映へ。主に東映京都撮影所で時代劇を撮るが、1958年(昭和33年)以降は東映東京撮影所での現代劇が中心となる。プログラムピクチャーの監督として、バラエティーに富んだ作品を数多く残している。1963年(昭和38年)は千葉真一主演の『柔道一代』、『白い熱球』を監督した。1965年(昭和40年)、高倉健主演の『昭和残侠伝』を演出。その後も数々の仁侠映画を生み出す。1972年(昭和47年)12月30日に封切られた『昭和残侠伝 破れ傘』が、劇場用映画最後の作品となった。

作品

参考文献

外部リンク