ロナルド・トビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Saaki4AWB (会話 | 投稿記録) による 2021年1月30日 (土) 01:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (修正, replaced: 慶応大学 → 慶應義塾大学 using AWB)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ロナルド・トビ (Ronald Toby、1942年 - ) は、アメリカ人の歴史学者。近世・近代東アジア史を専門としている。イリノイ大学歴史学部教授。

経歴

日本近世史を専攻し、1977年にコロンビア大学より博士号を取得[1]

これまで、カリフォルニア大学バークレイ校、慶應義塾大学、東京大学等で教鞭を執る[2]

コロンビア大学で日本と朝鮮の言葉と歴史、文化を学ぶ。コロンビア大学、カリフォルニア大学バークレー校、イリノイ大学教授、東京大学教授を経て、イリノイ大学で日本及び東アジアの近世・近代史を教える。この間、1965年以来、早稲田大学、東京大学史料編纂所、慶応義塾大学などで研究活動に従事した。

江戸時代の朝鮮通信使に光を当て、従来、“鎖国”と見なされてきた日本近世史の見直しを提唱する。

平成24年に第1回日本研究功労賞を受賞[3]

主要著作

脚注

外部リンク