バンダイキノリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2020年3月24日 (火) 17:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> {{Wayback}} (homepage1.nifty.com) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

バンダイキノリ
分類
: 菌界 Fungi
: 子嚢菌門 Ascomycota
: チャシブゴケ菌綱 Lecanoromycetes
: チャシブゴケ目 Lecanorales
: サルオガセ科
: ホネキノリ属 A lectoria Ach.
: バンダイキノリ S. sulcata
学名
Sulcaria sulccata (Lév.) Bystrek
和名
バンダイキノリ

バンダイキノリ(磐梯木海苔)とは、山地の樹木上に生ずる樹上地衣類で、日本各地のブナに好んで着生する。高さ5~8cmで、半ば直立し密に分岐して叢生状となる。乾燥すれば硬く角状になるが、湿れば柔軟となる。

東アジアの温帯の特産で、南中国から台湾にかけても分布する。

青森県南津軽郡平賀町(現在の平川市)では「パンジャム」とよび、米のとぎ汁であく抜きしてから食用としている[1]中国雲南省でも「樹髪」と呼んで食用としている[2]

参考文献

  • 牧野富太郎『新訂牧野新日本植物図鑑』,(2000),北隆館

外部リンク

脚注

  1. ^ バンダイキノリは食べられている地衣類研究会)2010年6月27日閲覧.
  2. ^ 雲南の地衣類千葉の県立博物館)2010年6月27日閲覧.