2018年平昌オリンピックのスピードスケート競技
表示
2018年平昌オリンピックのスピードスケート競技(2018ねんピョンチャンオリンピックのスピードスケートきょうぎ)は国際スケート連盟(ISU)が管轄の下、2月10日から24日までの期間、江陵スピードスケート競技場で開催された。
実施種目
[編集]今大会から新種目としてマススタートが採用された[1][2]。
500mについては、1998年から2014年まで実施されていたインスタートとアウトスタートの2本合計タイムで争う方式から一発勝負に変更となった[3]。
競技日程
[編集]競技時間は韓国標準時。日本と平昌との時差はない。
大会日 | 日程 | 競技開始 | 競技終了 | 種目 | 番組 |
---|---|---|---|---|---|
第1日 | 2月10日 | 20:00 | 21:55 | 女子3000m | |
第2日 | 2月11日 | 16:00 | 18:40 | 男子5000m | |
第3日 | 2月12日 | 21:30 | 23:15 | 女子1500 m | |
第4日 | 2月13日 | 20:00 | 21:50 | 男子1500 m | |
第5日 | 2月14日 | 19:00 | 20:45 | 女子1000 m | |
第6日 | 2月15日 | 20:00 | 22:10 | 男子10000m | |
第7日 | 2月16日 | 20:00 | 21:35 | 女子5000 m | |
第9日 | 2月18日 | 20:00 | 22:00 | 男子団体パシュート | 予選 |
女子500 m | |||||
第10日 | 2月19日 | 20:00 | 22:00 | 女子団体パシュート | 予選 |
男子500 m | |||||
第12日 | 2月21日 | 20:00 | 23:00 | 男女団体パシュート | 決勝 |
第14日 | 2月23日 | 19:00 | 20:55 | 男子1000 m | |
第16日 | 2月24日 | 20:00 | 23:00 | 男女マススタート | 決勝 |
競技結果
[編集]国別メダル数
[編集]順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
7 | 4 | 5 | 16 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 6 |
3 | ![]() |
2 | 1 | 1 | 4 |
4 | ![]() |
1 | 4 | 2 | 7 |
5 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
6 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
7 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
8 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
合計 | 14 | 14 | 14 | 42 |
男子
[編集]種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
500m[4] | ![]() ノルウェー (NOR) |
34.41 五輪新 |
![]() 韓国 (KOR) |
34.42 | ![]() 中国 (CHN) |
34.65 |
1000m[5] | ![]() オランダ (NED) |
1:07.95 | ![]() ノルウェー (NOR) |
1:07.99 | ![]() 韓国 (KOR) |
1:08.22 |
1500m[6] | ![]() オランダ (NED) |
1:44.01 | ![]() オランダ (NED) |
1:44.86 | ![]() 韓国 (KOR) |
1:44.93 |
5000m[7] | ![]() オランダ (NED) |
6:09.76 五輪新 |
![]() カナダ (CAN) |
6:11.616 | ![]() ノルウェー (NOR) |
6:11.618 |
10000m[8] | ![]() カナダ (CAN) |
12:39.77 五輪新 |
![]() オランダ (NED) |
12:41.98 | ![]() イタリア (ITA) |
12:54.32 |
マススタート | ![]() 韓国 (KOR) |
60点 | ![]() ベルギー (BEL) |
40点 | ![]() オランダ (NED) |
20点 |
団体パシュート[9] | ![]() ホーバルト・ベッコ シーメン・シュピーラー・ニルセン スベレ・ルンデ・ペデルセン シンドレ・ヘンリクセン |
3:37.32 | ![]() 李承勲 鄭在源 金敏錫 |
3:38.52 | ![]() パトリック・ルスト ヤン・ブロクハイゼン スベン・クラマー コーエン・フェルバイ |
3:38.40 |
女子
[編集]種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
500m[10] | ![]() 日本 (JPN) |
36.94 五輪新 |
![]() 韓国 (KOR) |
37.33 | ![]() チェコ (CZE) |
37.34 |
1000m[11] | ![]() オランダ (NED) |
1:13.56 五輪新 |
![]() 日本 (JPN) |
1:13.82 | ![]() 日本 (JPN) |
1:13.98 |
1500m[12] | ![]() オランダ (NED) |
1:54.35 | ![]() 日本 (JPN) |
1:54.55 | ![]() オランダ (NED) |
1:55.26 |
3000m[13] | ![]() オランダ (NED) |
3:59.21 | ![]() オランダ (NED) |
3:59.29 | ![]() オランダ (NED) |
4:00.02 |
5000m[14] | ![]() オランダ (NED) |
6:50.23 | ![]() チェコ (CZE) |
6:51.85 | ![]() ロシアからのオリンピック選手 (OAR) |
6:53.98 |
マススタート[15] | ![]() 日本 (JPN) |
60点 | ![]() 韓国 (KOR) |
40点 | ![]() オランダ (NED) |
20点 |
団体パシュート[16] | ![]() 髙木美帆 佐藤綾乃 髙木菜那 菊池彩花 |
2:53.89 五輪新 |
![]() マリット・レーンストラ イレイン・ブスト アントワネット・デ・ヨング ロッテ・ファン・ベーク |
2:55.48 | ![]() ヘザー・ベルグスマ ブリタニー・ボウ ミア・マンガネロ カーリーン・ショーテンス |
2:59.27 |
脚注
[編集]- ^ “ISU wil dat mass start olympische status krijgt” (dutch). NU.nl (2014年2月20日). 2014年2月24日閲覧。
- ^ “Winter Olympics: Big air, mixed curling among new 2018 events”. BBC. 2016年4月3日閲覧。
- ^ “ISU: massastart bij Spelen van 2018” (dutch). NOS.nl. Nederlandse Omroep Stichting (2014年6月12日). 2014年6月20日閲覧。
- ^ Men's 500 metres results
- ^ Men's 1000 metres results
- ^ Men's 1,500 metres results
- ^ Men's 5,000 metres results
- ^ Men's 10,000 metres results
- ^ Men's team pursuit results
- ^ Ladies' 500m results
- ^ Ladies' 1,000m results
- ^ Ladies' 1,500m results
- ^ Ladies' 3,000m results
- ^ Ladies' 5,000m results
- ^ Ladies' Mass Start results
- ^ Women's team pursuit results