1999 FIFAワールドユース選手権
1999 FIFAワールドユース選手権 FIFA World Youth Championship Nigeria 1999 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 |
![]() |
日程 | 4月3日 – 4月24日 |
チーム数 | 24 (6連盟) |
開催地数 | 8 (8都市) |
大会結果 | |
優勝 |
![]() |
準優勝 |
![]() |
3位 |
![]() |
4位 |
![]() |
大会統計 | |
試合数 | 52試合 |
ゴール数 |
168点 (1試合平均 3.23点) |
総入場者数 |
624,400人 (1試合平均 12,008人) |
得点王 |
![]() |
最優秀選手 |
![]() |
< 19972001 > |
1999 FIFAワールドユース選手権は、1999年4月3日から4月24日にかけてナイジェリアで開催された20歳以下の世界選手権である。大会はラゴス、カドゥナ、イバダン、エヌグ、カノ、バウチ、カラバル、ポートハーコートの8都市で合計52試合が行われた。決勝戦はスペインと日本の対戦となりスペインが初優勝を飾った。
日本は小野伸二、本山雅志、高原直泰、稲本潤一、遠藤保仁、小笠原満男、酒井友之、中田浩二らを擁して勝ち進み、アジア勢としては1981年大会のカタール以来となる決勝進出を成し遂げた。この日本の決勝進出はFIFA主催の世界大会としては男子及び女子、そして全ての年代の日本代表を通じて初の快挙だった(ちなみに、日本A代表では、2001年日韓コンフェデ杯がFIFA主催の世界大会で初めての決勝進出だった)。また大会ベストイレブンには小野伸二、本山雅志の2名が選出された。
出場国[編集]
|
|
グループリーグ[編集]
グループA[編集]
国名 | 勝点 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 6 | -1 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | +1 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 | -1 |
![]() |
3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 5 | 4 | +1 |
グループB[編集]
国名 | 勝点 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 1 | +4 |
![]() |
5 | 3 | 1 | 2 | 0 | 6 | 2 | +4 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
![]() |
0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 9 | -8 |
グループC[編集]
国名 | 勝点 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 2 | +3 |
![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 1 | +5 |
![]() |
3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 8 | -4 |
![]() |
1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 6 | -4 |
グループD[編集]
国名 | 勝点 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 6 | 0 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | +1 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 |
![]() |
3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 5 | 6 | -1 |
グループE[編集]
国名 | 勝点 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 3 | +3 |
![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 4 | +1 |
![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 0 |
![]() |
0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | -4 |
グループF[編集]
国名 | 勝点 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 1 | +4 |
![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 8 | 3 | +5 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 8 | -3 |
![]() |
0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 4 | 10 | -6 |
3位[編集]
国名 | 勝点 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 0 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 | -1 |
![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 8 | -3 |
![]() |
3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 8 | -4 |
※上位4ヶ国が決勝トーナメント進出
決勝トーナメント[編集]
ラウンド16 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
4月15日 - エヌグ | ||||||||||||||
![]() | 5 | |||||||||||||
4月18日 - エヌグ | ||||||||||||||
![]() | 4 | |||||||||||||
![]() | 3 | |||||||||||||
4月14日 - カノ | ||||||||||||||
![]() | 1 | |||||||||||||
![]() | 1 (3) | |||||||||||||
4月21日 - カドゥナ | ||||||||||||||
![]() | 1 (5) | |||||||||||||
![]() | 1 | |||||||||||||
4月15日 - ポートハーコート | ||||||||||||||
![]() | 3 | |||||||||||||
![]() | 3 | |||||||||||||
4月18日 - カドゥナ | ||||||||||||||
![]() | 2 | |||||||||||||
![]() | 1 (8) | |||||||||||||
4月14日 - カドゥナ | ||||||||||||||
![]() | 1 (7) | |||||||||||||
![]() | 2 | |||||||||||||
4月24日 - ラゴス | ||||||||||||||
![]() | 0 | |||||||||||||
![]() | 4 | |||||||||||||
4月14日 - ラゴス | ||||||||||||||
![]() | 0 | |||||||||||||
![]() | 2 (9) | |||||||||||||
4月18日 - ラゴス | ||||||||||||||
![]() | 2 (10) | |||||||||||||
![]() | 2 | |||||||||||||
4月14日 - カラバル | ||||||||||||||
![]() | 1 | |||||||||||||
![]() | 4 | |||||||||||||
4月21日 - ラゴス | ||||||||||||||
![]() | 0 | |||||||||||||
![]() | 1 | |||||||||||||
4月15日 - バウチ | ||||||||||||||
![]() | 2 | 3位決定戦 | ||||||||||||
![]() | 1 (5) | |||||||||||||
4月18日 - イバダン | 4月24日 - ラゴス | |||||||||||||
![]() | 1 (4) | |||||||||||||
![]() | 2 | ![]() | 1 | |||||||||||
4月15日 - イバダン | ||||||||||||||
![]() | 0 | ![]() | 0 | |||||||||||
![]() | 4 | |||||||||||||
![]() | 1 | |||||||||||||
ベスト16[編集]
アイルランド ![]() |
1 – 1 (延長) |
![]() |
---|---|---|
サドラー ![]() |
(リポート) | イケディア ![]() |
PK戦 | ||
クロスリー ![]() ドノリー ![]() ヒーリー ![]() クイン ![]() |
3 – 5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パラグアイ ![]() |
2 – 2 (延長) |
![]() |
---|---|---|
サンタ・クルス ![]() |
(リポート) | チェバントン ![]() フォルラン ![]() |
PK戦 | ||
サンタ・クルス ![]() マルドナード ![]() エスコバル ![]() ブランコ ![]() ダ・シルバ ![]() フロレンティン ![]() ドミンゲス ![]() ベラ ![]() クエバス ![]() ヒメネス ![]() サンタ・クルス ![]() |
9 – 10 | カノッビオ ![]() カルドソ ![]() ペジェグリーニ ![]() カリーニ ![]() アンチェン ![]() ソロンド ![]() コレア ![]() マチャド ![]() カレーニョ ![]() カリーニ ![]() カノッビオ ![]() |
日本 ![]() |
1 – 1 (延長) |
![]() |
---|---|---|
遠藤保仁 ![]() |
(リポート) | マルコ・クラウディオ ![]() |
PK戦 | ||
小野伸二 ![]() 中田浩二 ![]() 本山雅志 ![]() 高原直泰 ![]() 酒井友之 ![]() |
5 – 4 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
準々決勝[編集]
スペイン ![]() |
1 – 1 (延長) |
![]() |
---|---|---|
バルケーロ ![]() |
(リポート) | オフォリ=クアイェ ![]() |
PK戦 | ||
シャビ・エルナンデス ![]() ロンバルデーロ ![]() ジェステ ![]() ガブリ ![]() フスエ ![]() ベルムード ![]() マルチェナ ![]() オルバイス ![]() バレラ ![]() |
8 – 7 | アンサー ![]() ラザク ![]() アッピアー ![]() アムズ ![]() モハメド ![]() ギャン ![]() アブドゥル ![]() オフォリ=クアイェ ![]() ブライ ![]() |
準決勝[編集]
3位決定戦[編集]
決勝[編集]
最終結果[編集]
FIFAワールドユース選手権1999 優勝国 |
---|
![]() スペイン 初優勝 |
表彰[編集]
得点ランキング[編集]
順位 | 選手名 | 国 | 得点数 |
---|---|---|---|
1 | パブロ[1] | ![]() |
5 |
マハマドゥ・ディッサ | ![]() | ||
3 | ママドゥ・バガヨコ | ![]() |
4 |
ハビエル・チェバントン | ![]() | ||
ガスパール・コモル | ![]() | ||
ピーター・オフォリ-クアイェ | ![]() | ||
テイラー・トゥエルマン | ![]() |
主な出場選手[編集]
シャビ・エルナンデス
イケル・カシージャス
カルロス・マルチェナ
ガブリ
小野伸二
稲本潤一
遠藤保仁
高原直泰
中田浩二
加地亮
小笠原満男
本山雅志
セイドゥ・ケイタ
ディエゴ・フォルラン
エルネスト・ハビエル・チェバントン
ファビアン・カリーニ
スティーヴン・アッピアー
シモン・サブローザ
ロナウジーニョ
ラファエル・マルケス
ダミアン・ダフ
ロビー・キーン
エステバン・カンビアッソ
ガブリエル・ミリト
ダニエル・モンテネグロ
フェデリコ・インスア
ルシアーノ・ガジェッティ
ロケ・サンタクルス
ティモ・ヒルデブラント
ピーター・クラウチ
アシュリー・コール
スティペ・プレティコサ
ミハエル・ミキッチ
ブレット・エマートン
ハルナ・ババンギダ
ジョセフ・ヨボ
薛琦鉉
李東国
徐冠秀
脚注[編集]
- ^ アシスト数により、パブロがアディダス・ゴールデンブーツ賞を獲得した。