コンテンツにスキップ

1967年カナダグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カナダ 1967年カナダグランプリ
レース詳細
1967年F1世界選手権全11戦の第8戦
日程 1967年8月27日
正式名称 VII Canadian Grand Prix
開催地 モスポート・インターナショナル・レースウェイ
カナダの旗 カナダ オンタリオ州 ボウマンビル英語版
コース 恒久的レース施設
コース長 3.957 km (2.458 mi)
レース距離 90周 356.13 km (221.22 mi)
決勝日天候 雨(ウエット)
気温:24.4 °C (75.9 °F)
風速:8キロメートル毎時 (5.0 mph)[1]
ポールポジション
ドライバー ロータス-フォード
タイム 1:22.4
ファステストラップ
ドライバー イギリスの旗 ジム・クラーク ロータス-フォード
タイム 1:23.1 (54[2]周目)
決勝順位
優勝 ブラバム-レプコ
2位 ブラバム-レプコ
3位 イーグル-ウェスレイク

1967年カナダグランプリ (1967 Canadian Grand Prix) は、1967年のF1世界選手権第8戦として、1967年8月27日モスポート・インターナショナル・レースウェイで開催された。

F1世界選手権として初めて開催されたカナダグランプリは、ブラバムジャック・ブラバムが優勝した。

レース概要

[編集]

背景

[編集]

F1世界選手権は真夏のヨーロッパでのレースが続いていたが、建国100周年を迎えたカナダがF1世界選手権レースの開催を申請し、FIAに認められた。モスポート・パークは1961年からカナダGPを開催していたが、全てスポーツカーレースとして開催されていた[3]

エントリー

[編集]

ホンダは新車RA300の制作のため、本レースを欠場した[4]マクラーレンBRMの新型V12エンジンを搭載した新車M5Aをようやく投入することができた[5]クーパーペドロ・ロドリゲスF2地中海グランプリ英語版エンナ・ペルグーサ英語版)のクラッシュで足を骨折したため、リチャード・アトウッドが代走を務める[3]。地元出身のエッピー・ヴィッツェス英語版チーム・ロータスから3台目の49でスポット参戦し[3]、同じく地元出身のアル・ピース英語版は古いイーグル・T1F-クライマックスFPFでプライベート参戦した[6]。エントリーの詳細については、後述の#エントリーリストを参照されたい。

予選

[編集]

最速マシンのロータス・49を駆るジム・クラークポールポジションを獲得し、同じくグラハム・ヒルが2番手、ドライバーズランキング首位のデニス・ハルムが3番手でフロントローを占めた[注 1]。2列目はクリス・エイモンダン・ガーニー、3列目はブルース・マクラーレンジャック・ブラバムヨッヘン・リントが占め、BRMのジャッキー・スチュワートマイク・スペンス英語版は4列目からスタートする[3]。地元出身のヴィッツェスはクラークから8秒4遅れの17番手だった。なお、13番手のジョー・シフェールは決勝出走を見合わせた。

決勝

[編集]

雨が降る中でレースは始まり、クラークがリードしハルムが追う。4周目にハルムがクラークを抜いて首位に立ち、7周目にブラバムがヒルを抜いて3位に浮上する。新車M5Aを走らせるマクラーレンは5位を走行中にスピンを喫したが、そこから猛烈な追い上げを見せ、13周目にブラバムを抜いて3位、22周目にクラークを抜いて2位まで順位を上げた。しかし、コースが乾き出すとクラークとブラバムに抜き返された。ハルムは首位を走行し続けたが、58周目にクラークが追い上げて首位を奪い返す。再び雨が降り始めたが、クラークは68周目にエンジントラブルが発生するまで首位を走行した。同時にブラバムがハルムを抜いて首位に浮上し、ブラバムはフィニッシュまで1-2体制をキープした。ガーニーはF1キャリアで最後となる(ガーニー率いるイーグルにとっても最後の)3位表彰台を獲得した[3]。エイモンもマクラーレン同様、レース序盤にスピンを喫するも徐々に順位を上げ、6位入賞を果たした[7]。地元出身のピースはグリッドでバッテリーを交換して6周を失い、レース中にエンジンがストールしてコース上に立ち往生してしまい、再びバッテリーが切れてしまった。彼はピットに戻って新しいバッテリーを探し、車に戻って自分でバッテリーを装着してレースを続けた。彼は最後まで走り続けたが、優勝したブラバムから43周遅れていた[8]。同じく地元出身のヴィッツェスはイグニッションのトラブルが発生した際の押しがけにより失格となった[9]

エントリーリスト

[編集]
チーム No. ドライバー コンストラクター シャシー エンジン タイヤ
イギリスの旗 ブラバム・レーシング・オーガニゼーション 1 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム ブラバム BT24 レプコ 740 3.0L V8 G
2 ニュージーランドの旗 デニス・ハルム
イギリスの旗 チーム・ロータス 3 イギリスの旗 ジム・クラーク ロータス 49 フォードコスワース DFV 3.0L V8 F
4 イギリスの旗 グラハム・ヒル
5 カナダの旗 エッピー・ヴィッツェス
アメリカ合衆国の旗 マイク・フィッシャー 6 アメリカ合衆国の旗 マイク・フィッシャー ロータス 33 BRM P60 2.1L V8 F
イギリスの旗 クーパー・カー・カンパニー 8 イギリスの旗 リチャード・アトウッド クーパー T81B マセラティ 10/F1 3.0L V12 F
71 オーストリアの旗 ヨッヘン・リント T81 マセラティ 9/F1 3.0L V12
スイスの旗 ヨアキム・ボニエ・レーシングチーム 9 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ クーパー T81 マセラティ 9/F1 3.0L V12 F
アメリカ合衆国の旗 アングロ・アメリカン・レーサーズ 10 アメリカ合衆国の旗 ダン・ガーニー イーグル T1G ウェスレイク 58 3.0L V12 G
カナダの旗 カストロール・オイルズ・リミテッド 11 カナダの旗 アル・ピース イーグル T1F クライマックス FPF 2.8L L4 G
イギリスの旗 バーナード・ホワイト・レーシング 12 イギリスの旗 デビッド・ホッブズ BRM P261 BRM P60 2.1L V8 G
イギリスの旗 ロブ・ウォーカー/ジャック・ダーラッシャー・レーシングチーム 14 スイスの旗 ジョー・シフェール クーパー T81 マセラティ 9/F1 3.0L V12 F
イギリスの旗 オーウェン・レーシング・オーガニゼーション 15 イギリスの旗 ジャッキー・スチュワート BRM P115 BRM P75 3.0L H16 G
16 イギリスの旗 マイク・スペンス P83
イギリスの旗 レグ・パーネル・レーシング 17 イギリスの旗 クリス・アーウィン BRM P83 BRM P75 3.0L H16 F
イギリスの旗 ブルース・マクラーレン・モーターレーシング 19 ニュージーランドの旗 ブルース・マクラーレン マクラーレン M5A BRM P142 3.0L V12 G
イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ SpA SEFAC 20 ニュージーランドの旗 クリス・エイモン フェラーリ 312/67 フェラーリ 242 3.0L V12 F
アメリカ合衆国の旗 トム・ジョーンズ 41 アメリカ合衆国の旗 トム・ジョーンズ クーパー T82 クライマックス FWMV 2.0L V8 F
ソース:[10]

結果

[編集]

予選

[編集]
順位 No. ドライバー コンストラクター タイム グリッド
1 3 イギリスの旗 ジム・クラーク ロータス-フォード 1:22.4 - 1
2 4 イギリスの旗 グラハム・ヒル ロータス-フォード 1:22.7 +0.3 2
3 2 ニュージーランドの旗 デニス・ハルム ブラバム-レプコ 1:23.2 +0.8 3
4 20 ニュージーランドの旗 クリス・エイモン フェラーリ 1:23.3 +0.9 4
5 10 アメリカ合衆国の旗 ダン・ガーニー イーグル-ウェスレイク 1:23.4 +1.0 5
6 19 ニュージーランドの旗 ブルース・マクラーレン マクラーレン-BRM 1:23.5 +1.1 6
7 1 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム ブラバム-レプコ 1:24.7 +2.3 7
8 71 オーストリアの旗 ヨッヘン・リント クーパー-マセラティ 1:24.9 +2.5 8
9 15 イギリスの旗 ジャッキー・スチュワート BRM 1:25.4 +3.0 9
10 16 イギリスの旗 マイク・スペンス BRM 1:25.8 +3.4 10
11 17 イギリスの旗 クリス・アーウィン BRM 1:26.0 +3.6 11
12 12 イギリスの旗 デビッド・ホッブズ BRM 1:26.2 +3.8 12
13 14 スイスの旗 ジョー・シフェール クーパー-マセラティ 1:26.6 +4.2 13
14 8 イギリスの旗 リチャード・アトウッド クーパー-マセラティ 1:27.1 +4.7 14
15 9 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ クーパー-マセラティ 1:27.3 +4.9 15
16 11 カナダの旗 アル・ピース イーグル-クライマックス 1:30.1 +7.7 16
17 5 カナダの旗 エッピー・ヴィッツェス ロータス-フォード 1:30.8 +8.4 17
18 6 アメリカ合衆国の旗 マイク・フィッシャー ロータス-BRM 1:31.9 +9.5 18
19 41 アメリカ合衆国の旗 トム・ジョーンズ クーパー-クライマックス 1:51.9 +29.5 DNQ
ソース:[11][12]
追記
  • スターティンググリッドは18台まで

決勝

[編集]
順位 No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア原因 グリッド ポイント
1 1 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム ブラバム-レプコ 90 2:40:40.0 7 9
2 2 ニュージーランドの旗 デニス・ハルム ブラバム-レプコ 90 +1:01.9 3 6
3 10 アメリカ合衆国の旗 ダン・ガーニー イーグル-ウェスレイク 89 +1 Lap 5 4
4 4 イギリスの旗 グラハム・ヒル ロータス-フォード 88 +2 Laps 2 3
5 16 イギリスの旗 マイク・スペンス BRM 87 +3 Laps 10 2
6 20 ニュージーランドの旗 クリス・エイモン フェラーリ 87 +3 Laps 4 1
7 19 ニュージーランドの旗 ブルース・マクラーレン マクラーレン-BRM 86 +4 Laps 6
8 9 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ クーパー-マセラティ 85 +5 Laps 15
9 12 イギリスの旗 デビッド・ホッブズ BRM 85 +5 Laps 12
10 8 イギリスの旗 リチャード・アトウッド クーパー-マセラティ 84 +6 Laps 14
11 6 アメリカ合衆国の旗 マイク・フィッシャー ロータス-BRM 81 +9 Laps 18
Ret 3 イギリスの旗 ジム・クラーク ロータス-フォード 69 イグニッション 1
DSQ 5 カナダの旗 エッピー・ヴィッツェス ロータス-フォード 69 失格(押しがけ)[9] 17
Ret 15 イギリスの旗 ジャッキー・スチュワート BRM 65 スロットル 9
NC 11 カナダの旗 アル・ピース イーグル-クライマックス 47 規定周回数不足 16
Ret 17 イギリスの旗 クリス・アーウィン BRM 18 スピンオフ 11
Ret 71 オーストリアの旗 ヨッヘン・リント クーパー-マセラティ 4 イグニッション 8
DNS 14 スイスの旗 ジョー・シフェール クーパー-マセラティ イグニッション (13)
DNQ 41 アメリカ合衆国の旗 トム・ジョーンズ クーパー-クライマックス 予選不通過
ソース:[13]
ファステストラップ[2]
ラップリーダー[14]

第8戦終了時点のランキング

[編集]
  • : トップ5のみ表示。前半6戦のうちベスト5戦及び後半5戦のうちベスト4戦がカウントされる。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 本レースのスターティンググリッドは3-2-3。

出典

[編集]
  1. ^ Weather information for the "1967 Canadian Grand Prix"”. The Old Farmers' Almanac. 26 June 2013閲覧。
  2. ^ a b Canada 1967 - Best laps”. STATS F1. 2019年6月19日閲覧。
  3. ^ a b c d e Canadian GP, 1967”. grandprix.com. 2019年6月20日閲覧。
  4. ^ (中村良夫 1998, p. 217)
  5. ^ (林信次 1995, p. 51)
  6. ^ (林信次 1995, p. 50)
  7. ^ (アラン・ヘンリー 1989, p. 230)
  8. ^ Al Pease”. F1 Rejects. 5 May 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。26 September 2015閲覧。
  9. ^ a b Weather affects first Canadian Grand Prix”. Motor Sport Magazine Archive. 2019年6月19日閲覧。
  10. ^ Canada 1967 - Race entrants”. STATS F1. 2019年6月20日閲覧。
  11. ^ Canada 1967 - Qualifications”. STATS F1. 2019年6月19日閲覧。
  12. ^ Canada 1967 - Starting grid”. STATS F1. 2019年6月19日閲覧。
  13. ^ 1967 Canadian Grand Prix”. formula1.com. 18 February 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。26 September 2015閲覧。
  14. ^ Canada 1967 - Laps led”. STATS F1. 2019年6月19日閲覧。
  15. ^ a b Canada 1967 - Championship”. STATS F1. 14 March 2019閲覧。

参照文献

[編集]
  • en:1967 Canadian Grand Prix(2019年4月27日 0:42:55(UTC))より翻訳
  • 林信次『F1全史 1966-1970 [3リッターF1の開幕/ホンダ挑戦期の終わり]』ニューズ出版、1995年。ISBN 4-938495-06-6 
  • アラン・ヘンリー『チーム・フェラーリの全て』早川麻百合+島江政弘(訳)、CBS・ソニー出版、1989年12月。ISBN 4-7897-0491-2 
  • 中村良夫『F-1グランプリ ホンダF-1と共に 1963-1968 (愛蔵版)』三樹書房、1998年。ISBN 4-89522-233-0 

外部リンク

[編集]
前戦
1967年ドイツグランプリ
FIA F1世界選手権
1967年シーズン
次戦
1967年イタリアグランプリ
カナダの旗 カナダグランプリ 次回開催
1968年カナダグランプリ