コンテンツにスキップ

1960年のラジオ (日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1960年のラジオ (日本)では、1960年日本ラジオ番組、その他ラジオ界の動向について記す。

主な番組関連の出来事

[編集]
  • 8月14日 - NHKのラジオ第1・第2による『立体音楽堂』にて、この日、以前1959年にモノラルにて制作・放送された、フウケ(フリードリヒ・フーケ)原作の音楽詩劇「オンディーヌ」のステレオによるリメイク版を放送。1960年のイタリア賞ラジオ音楽部門に参加し、同部門でのイタリア賞を受賞した[1][2]

主なその他ラジオ関連の出来事

[編集]

開局

[編集]

閉局

[編集]

商号変更

[編集]

節目

[編集]

番組周年・記念回

[編集]

開局周年

[編集]

特別番組

[編集]

8月放送

[編集]
  • 14日 - 立体(ステレオ)放送 立体ドラマ「われ極点にあり」(NHKラジオ第1・第2)[1][2]

11月放送

[編集]
  • 2日 - 立体(ステレオ)放送 立体放送劇「渦潮」(NHKラジオ第1・第2)[1][2]
  • 3日 - 文化の日特集:放送劇「運命のダイヤル 二人の学徒兵」(NHKラジオ第1・第2)[注 1][3][2]

開始番組

[編集]

1960年4月放送開始

[編集]

NHKラジオ第2

東海ラジオ放送

1960年7月放送開始

[編集]

ラジオ関西

ラジオ沖縄

1960年9月放送開始

[編集]

ラジオ沖縄

1960年10月放送開始

[編集]

大阪放送

日本短波放送

開始日不明

[編集]

文化放送

終了番組

[編集]

1960年4月放送終了

[編集]
NHKラジオ第1

注釈

[編集]
  1. ^ 全3部構成。第1・3部は立体(ステレオ)放送だが、第2部は演出上、2音声のモノラル音源で制作・放送している。内容は、戦争末期の南方の孤島に進退窮まった学徒兵である、矢吹と畑山の運命を描くドラマで、聴取者は、第一部の最後でステレオの左右で異なる運命を好みで選び、第二部で各々異なる運命をラジオ第1と第2のモノラルの別々の音声を使って放送し、第三部で再び立体で聴くという構成になっている。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 日本放送協会放送文化調査研究所放送情報調査部『NHK年鑑'62』日本放送出版協会、1962年、61,362頁。 
  2. ^ a b c d ラジオドラマ資源:1960年 放送記録(2024年2月17日閲覧)
  3. ^ 日本放送協会放送文化調査研究所放送情報調査部『NHK年鑑'62』日本放送出版協会、1962年、362頁。 
  4. ^ 「NHKニュース」『放送教育』第15巻第1号、日本放送教育協会、1960年4月1日、48頁、NDLJP:2341191/25 
  5. ^ a b 「NHKニュース」『放送教育』第15巻第2号、日本放送教育協会、1960年5月1日、52 - 53頁、NDLJP:2341192/27 

参考文献

[編集]