1948年サンモリッツオリンピックのスキージャンプ競技
![]() | このページは2017年8月に、「サンモリッツオリンピック (1948年) におけるスキージャンプ競技」から改名されました。リード文やカテゴリのソートキーなどの修正にご協力をお願いします。 修正が完了したらこのテンプレートを除去してください。 改名の議論はプロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定_(続き)#子記事名についてを参照してください。 |
1948年サンモリッツオリンピックのスキージャンプ競技((1948ねんサンモリッツオリンピックのスキージャンプきょうぎ)の結果
1948年 2月7日於オリンピックシャンツェ K-Point=68m [1]
競技結果[編集]
順位 | 国・地域 | 選手 | 1本目 | 2本目 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|
飛距離 | 飛距離 | ||||
1 | ![]() |
ペッテル・フークステット | 65.0m | 70.0m | 228.1 |
2 | ![]() |
ビルゲル・ルート | 64.0m | 67.0m | 226.6 |
3 | ![]() |
トルライフ・シェルデルプ | 64.0m | 67.0m | 225.1 |
4 | ![]() |
マッティ・ピエティカイネン | 69.5m | 69.0m | 224.6 |
5 | ![]() |
ゴードン・ヴレン | 68.0m | 68.5m | 222.8 |
6 | ![]() |
レオ・ラークソ | 66.0m | 69.5m | 221.7 |
7 | ![]() |
アスビョルン・ルート | 58.0m | 67.5m | 220.2 |
8 | ![]() |
アット・ピエティカイネン | 69.0m | 68.0m | 215.4 |
脚注[編集]
- ^ Henauer, Kurt (FIS PR and Media Coordinator Ski Jumping). "hill lengths." E-Mail to Chris Miller. 5 Jun 2006.