1684年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 16世紀 - 17世紀 - 18世紀 |
十年紀: | 1660年代 1670年代 1680年代 1690年代 1700年代 |
年: | 1681年 1682年 1683年 1684年 1685年 1686年 1687年 |
1684年(1684 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、土曜日から始まる閏年。
他の紀年法
[編集]- 干支 : 甲子
- 日本
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2226年 - 2227年
- イスラム暦 : 1095年 - 1096年
- ユダヤ暦 : 5444年 - 5445年
- ユリウス暦 : 1683年12月22日 - 1684年12月21日
カレンダー
[編集]できごと
[編集]- イギリス、記録にある中で最も寒い冬(1683年から1684年の大寒波)。
- 4月5日(天和4年2月21日) - 日本、改元して貞享元年
- 10月7日(貞享元年8月28日) - 江戸幕府大老・堀田正俊が江戸城内で暗殺される。
- ジョン・バニヤン、『天路歴程』第二部を執筆。
誕生
[編集]「Category:1684年生」も参照
- 2月16日 - ボフスラフ・チェルノホルスキー、作曲家、音楽教師(+ 1742年)
- 3月31日 - フランチェスコ・ドゥランテ、作曲家(+ 1755年)
- 4月15日 - エカチェリーナ1世、第2代ロシア皇帝(+ 1727年)
- 6月22日 - フランチェスコ・マンフレディーニ、作曲家、ヴァイオリニスト(+ 1762年)
- 9月11日(康熙23年8月2日) - 玉城朝薫、琉球王朝の踊奉行(+ 1734年)
- 9月18日 - ヨハン・ゴットフリート・ヴァルター、作曲家(+ 1748年)
- 10月10日 - アントワーヌ・ヴァトー、画家(+ 1721年)
- 10月20日 - マリア・バルバラ・バッハ、ヨハン・ゼバスティアン・バッハの先妻、ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハおよびカール・フィリップ・エマヌエル・バッハの母(+ 1720年)
- 11月27日(貞享元年10月21日) - 徳川吉宗、第8代征夷大将軍(+ 1751年)
- 12月3日 - ルズヴィ・ホルベア、作家・文学者(+ 1754年)
- 月日不明 - フランソワ・ダジャンクール、作曲家、鍵盤楽器奏者(+ 1758年)
死去
[編集]「Category:1684年没」も参照
- 1月15日 - カスパル・ネッチェル、画家(* 1639年)
- 3月6日(貞享元年1月20日) - 木庵性瑫、中国から来日した黄檗宗の僧(* 1611年)
- 3月24日埋葬 - ピーテル・デ・ホーホ[1]、画家(* 1629年)
- 4月1日 - ロジャー・ウィリアムズ、神学者(* 1603年)
- 4月12日 - ニコロ・アマティ、ヴァイオリン製作者(* 1596年)
- 5月12日 - エドム・マリオット、司祭、物理学者(* 1620年頃)
- 9月12日 - ヨハン・ローゼンミュラー、作曲家、オルガニスト、トロンボーン奏者(* 1619年)
- 10月1日 - ピエール・コルネイユ、劇作家(* 1606年)
- 10月3日 - フアン・カレーニョ・デ・ミランダ、画家(* 1614年)
- 10月7日(貞享元年8月28日) - 堀田正俊、大老(* 1634年)
- 月日不明 - 加州清光、刀工(* 生年不明)
脚注
[編集]注釈
出典
- ^ “Pieter de Hooch (Dutch painter)”. Encyclopædia Britannica, Inc.. 2021年4月21日閲覧。