ログアウトした編集者のページ もっと詳しく
案内
ヘルプ
ツール
印刷/書き出し
目次 サイドバーに移動 非表示
これはこのページの過去の版です。Allenkong11 (会話 | 投稿記録) による 2021年6月5日 (土) 02:14 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。
彭 丹(ほう たん、女性、1971年 - )は、中華人民共和国出身の比較文化学者。
中華人民共和国四川省生まれ。四川大学で日本文学を学び、中国で航空会社に勤めたあと日本留学。東京学芸大学大学院にて修士号、2010年法政大学大学院にて「茶の湯の陶磁器における借用と創造 中日比較文化論」で博士(学術)を取得。日中比較文化・比較文学研究者。法政大学国際日本学研究所客員学術研究員、同大学社会学部講師。建長寺研究員[1]。