黒田実
ナビゲーションに移動
検索に移動
黒田 実 くろだ みのる | |
---|---|
生年月日 | 1969年7月13日(51歳) |
出生地 | 奈良県奈良市 |
出身校 |
洛星高等学校卒業 京都大学農学部中退 |
前職 | 衆議院議員秘書 |
所属政党 |
(民主党→) 無所属 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2014年9月18日 - 現職 |
![]() | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 2003年10月1日 - 2014年8月 |
黒田 実(くろだ みのる、1969年7月13日 - )は、日本の政治家。大阪府交野市長(2期)。元交野市議会議員(3期)。
来歴[編集]
奈良県奈良市出身。洛星高等学校卒業、京都大学農学部中退[1]。京大在学中に駅で毎朝演説する前原誠司(当時は京都府議会議員)に惹かれ、政治に興味を持つ[2]。
前原事務所勤務を経て、1999年から2003年まで樽床伸二衆議院議員の秘書を務めた。同年、交野市議会議員選挙に初当選した。2011年に3期目の当選を果たした後、2012年9月から2013年9月まで市議会議長を務めた[1]。
2014年7月末、民主党を離党し、翌月に交野市長選に立候補した[3]。この選挙では山本景府議(大阪維新の会)が立候補することを示唆していたが、8月上旬に山本が1年前に無料通信アプリLINEを通じて交野市内の中学生に威圧的なメッセージを送りトラブルとなっていたことが発覚し山本は出馬を断念。市長選告示日6日前の8月25日に黒田は山本の支援を受け[4]市長選出馬を表明[3]。9月7日、現職の中田仁公を127票差で破り交野市長選挙に初当選した。9月18日、市長就任。選挙の結果は以下の通り[5]。
※当日有権者数:61,692人 最終投票率:45.60%(前回比:+4.47pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
黒田実 | 45 | 無所属 | 新 | 13,825票 | 50.23% | |
中田仁公 | 67 | 無所属 | 現 | 13,698票 | 49.77% | (推薦)自由民主党・民主党・公明党 |
2018年9月、2期目となる交野市長選に出馬し、前回支援を受けた山本らを破り2選[6]。
※当日有権者数:64,019人 最終投票率:46.99%(前回比:+1.39pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
黒田実 | 49 | 無所属 | 現 | 16,009票 | 54.03% | (推薦)自由民主党・立憲民主党・国民民主党・公明党 |
山本景 | 38 | 無所属 | 新 | 9,602票 | 32.40% | |
坂野光雄 | 71 | 無所属 | 新 | 4,021票 | 13.57% | (推薦)日本共産党 |
市政[編集]
脚注[編集]
- ^ a b プロフィール - 黒田実 「かたの」変革プロジェクト
- ^ “選挙:交野市長選 候補者の横顔 /大阪”. 毎日新聞. (2018年9月5日) 2021年3月21日閲覧。
- ^ a b “LINE府議断念…交野市長選、元民主市議の黒田氏が初当選 自・民・公推薦の現職を破る”. 産経新聞. (2014年9月8日) 2016年11月15日閲覧。
- ^ “LINEスキャンダルの山本景府議に“神風”吹いた”. 東スポweb. (2014年9月25日) 2018年9月10日閲覧。
- ^ 交野市長選挙(2014年9月7日投票)候補者一覧|政治・選挙プラットフォーム【政治山】
- ^ “交野市長選:黒田実氏が再選”. 毎日新聞. (2018年9月10日) 2018年9月10日閲覧。
- ^ “交野市パートナーシップ宣誓制度を実施 | 交野市”. www.city.katano.osaka.jp. 2019年11月24日閲覧。
外部リンク[編集]
|