コンテンツにスキップ
サイドバーの切り替え
検索
アカウント作成
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
トーク
投稿記録
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
19の言語版
Беларуская
Deutsch
English
فارسی
ქართული
한국어
Nederlands
Norsk bokmål
Português
Русский
Simple English
Kiswahili
ไทย
Tagalog
Türkçe
Українська
中文
Bân-lâm-gú
粵語
リンクを編集
鹿児島
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
その他
閲覧
編集
履歴表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鹿児島
(かごしま)
鹿児島県
-
日本
の
都道府県
。
鹿児島県
鹿児島市
- 鹿児島県の
県庁所在地
で、人口約60万人の
中核市
。
鹿児島都市圏
- 鹿児島市を中心とする
都市圏
。
鹿児島県
鹿児島郡
- 鹿児島県の郡。
かつては現在の鹿児島市のうち
2004年
に編入された旧
郡山町
、
松元町
、
喜入町
を除く全域も郡域に含まれていた。現在は
十島村
及び
三島村
が属する。
江戸期の藩政時代に鹿児島郡内に位置した
鹿児島城
の
城下町
とその周辺の村(これを近在と呼ぶ)の総称
1889年
(
明治
22年)の
市制
町村制
施行に伴い、城下町の47町及び3近在村は鹿児島市、その他の近在の村は
西武田村
、
中郡宇村
、
吉野村
、
伊敷村
となった。現在の鹿児島市の内、本庁管内・吉野支所管内・伊敷支所管内に当たる。
自動車
の
ナンバープレート
に表記される
国土交通省
運輸局記号。
鹿児島県鹿児島市に所在する「
九州運輸局
鹿児島運輸支局
谷山港庁舎」を示す。かつては、鹿児島県
奄美市
に所在する「九州運輸局鹿児島運輸支局大島支所」も含まれていたが「奄美」ナンバーが設定された。
鹿児島 (小惑星)
-
小惑星帯
に属する
小惑星
。
神社
の名。
鹿児島神宮
、
鹿児島神社 (垂水市)
(以上、
大隅国
)。
鹿児島神社 (鹿児島市)
(
薩摩国
)。
日本人の姓の一つ。
鹿児島寿蔵
など。
関連項目
[
編集
]
「鹿児島」で始まるページの一覧
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。
カテゴリ
:
曖昧さ回避
日本の地名
隠しカテゴリ:
すべての曖昧さ回避