高田明美
![]() |
この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2012年1月) |
高田 明美(たかだ あけみ、1955年3月31日 - )はアニメや装幀画で活動する日本のイラストレーター、宝飾デザイナー。
経歴・人物[編集]
東京都出身。東京都立武蔵高等学校卒業[1]。多摩美術大学卒業後、タツノコプロ入社[2]。1981年からフリー。2003年よりジュエリー制作に目覚めたことで、2007年春に自身のブランド「ANGEL MYTHOS」を立ち上げ、現在は宝飾デザイナーとしても活動している。
『科学忍者隊ガッチャマン』の「大鷲のケン」のファンである。「『ガッチャマン』がなければ、たぶんアニメ界には入っていなかったでしょうね」と述べている[3]。
『究極超人あ〜る』の原作者・ゆうきまさみの知人ということで、登場人物の一人(伊東の彼女)のモデルになり、CDドラマでは西園寺えりか役で声優として参加した。
「アニメーターとしてのペンネームはAKEMI」というのは誤った情報である。このことは、自身のブログでも否定[1]している。
主な作品[編集]
アニメーション[編集]
- 科学忍者隊ガッチャマンII(1978年、キャラクターデザイン)
- 科学忍者隊ガッチャマンF(1979年、キャラクターデザイン)
- うる星やつら(1981年、キャラクターデザイン、作画監督)
- 魔法の天使クリィミーマミ(キャラクターデザイン)
- 未来警察ウラシマン(第30話、キャラクターデザイン)
- トワイライトQ 時の結び目 REFLECTION(1987年、キャラクターデザイン)
- アーバンスクウェア 琥珀の追撃(1986年、キャラクターデザイン)
- めぞん一刻(キャラクターデザイン)
- きまぐれオレンジ☆ロード(キャラクターデザイン)
- 機動警察パトレイバー(キャラクターデザイン)
- 魔法のステージファンシーララ(キャラクターデザイン)
- CoCO&NiCO(2016年、キャラクターデザイン)
ゲーム[編集]
- ミサの魔法物語(1998年、キャラクターデザイン)
- かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜(1999年、キャラクターデザイン)
イラスト提供作品[編集]
出版[編集]
- 『高田明美アートブック』 バンダイ 1986年
- 『高田明美アートブック2 クリステラ』 バンダイ、1987年
- 『アニバーサリー』 バンダイ、1993年
- 『高田明美画集 パトレイバー』 ドラゴンマガジンスペシャル・富士見書房、1990年
- 『世界樹 高田明美画集』 同・富士見書房、1991年
- 『Air 高田明美画集』 同・富士見書房 「パトレイバー」画集、1993年
- 『Tir na sorcha 高田明美画集』 同・富士見書房、1995年
- 『ミスティ・オーブ』 NTT出版、1996年
- 『高田明美画集』 ソフトバンククリエイティブ、2001年、大著
- 「クリィミーマミ」シリーズ、20世紀までの魔法少女シリーズの集大成
- 『MADOKA 高田明美画集』 角川書店、2001年 大著
- 「きまぐれオレンジロード」のイラストBOOK
- 『高田明美パトレイバー画集 Now or Never』富士見書房 、2002年
- 収録イラストは、カラー画集150点以上、ドローイング画集は100点以上。
- 約7割は「きまぐれオレンジ☆ロード」シリーズで集大成、大著
- 『キャラクターイラストの描き方 女の子を可愛く描く』誠文堂新光社、2011年
- 『これまでもこれからもいつだってクリィミーマミ!』ホビージャパン、2014年
脚注[編集]
- ^ 高田明美Facebook - 基本データ
- ^ TAKADA Akemi : Prolife公式サイト
- ^ アニメージュ1987年3月号
関連項目[編集]
- 竜の子プロダクション(タツノコプロ)
- ヘッドギア
- 高田美苗(妹)- 日本のイラストレーター一覧
- 伊藤和典(元夫)
外部リンク[編集]
- Angels - 高田明美公式サイト
- Angel Touch - 高田明美公式ブログ
- 高田明美 (@AngelTouchPlus) - Twitter
- 高田明美 - Facebook
- Diakosmos - ジュエリーサイト
|
|