高橋清孝 (警察官僚)
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2018年11月) |
高橋 清孝(たかはし きよたか)は、日本の警察官僚。千葉県出身。第92代警視総監。東京大学法学部卒。1980年警察庁入庁。北海道警本部長時代に北海道洞爺湖サミットの警備を指揮した。2008年8月警視庁警備部長、2009年9月内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)、2011年8月警視庁副総監、2013年1月警察庁警備局長に就任しテロ組織「イスラム国」などのテロ対策に取り組み組む。2015年8月4日に第92代警視総監に就任。2016年9月に勇退しその後第20代内閣危機管理監に就任。2019年4月、内閣危機管理監を退任。
脚注[編集]
|
|
|
|