香椎バイパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
接続路線
RP4
宗像バイパス
RP2K+l RP4wenRP2 RP2K+r
RP2xRP2 RP4oRP2 RP2xRP2
福岡県道35号
RP2Kl RP4wesRP2 RP2Kr
RP4xRP2
福岡県道534号
RP4oW
大根川
RP4enRP2 RP2K+r
RP2+l RP4uRP2 RP2nseRP2
古賀IC
RP2enRP2 RP4wnRP2 RP2
RP2l RP4wesRP2 RP2rf
RP4xRP2
福岡県道536号
RP4oW
青柳川
RP4xRP2
福岡県道539号
RP4wnsRP4
福岡県道540号
RP4xRP2
福岡県道540号
RP4xRP2 RP2sRP2
福岡県道504号↓→
RP2+l RP4xRP2 RP2rf
RP2eRP2 RP4wRP2
RP2l RP4xRP2 RP2+r
RP4eRP2 RP2rf
RP4eRP2
福岡県道504号
博多バイパス
SKRZ-G4uq
鹿児島本線香椎線
RP2s+4 RP4
国道495号
RP2 RP2K+l RP4wenRP2 RP2K+r
香椎東出入口
RP2enRP2 RP2oRP2 RP4oRP2 RP2oRP2 RP2+r
LRP2 RP2 RP4 RP2 LRP2
RP2+l RP2oRP2 RP2yRP4new RP2oRP2 RP2+r
RP2 RP2l RP2yRP4sew RP2rf RP2
RP2l RP2+r RP4 RP2+l RP2rf
LRP2 RP2 RP4 RP2 LRP2
RP2enRP2 RP2wsRP2 RP4 RP2esRP2 RP2wnRP2
SKRZ-G2uq SKRZ-G2uq SKRZ-G4uq SKRZ-G2uq SKRZ-G2uq
西鉄貝塚線
RP2esRP2 RP2wnRP2 RP4 RP2enRP2 RP2wsRP2
RP2 RP2enRP2 RP4wesRP2 RP2wnRP2 RP2
香椎出入口
RP2uRP4 RP2uRP4 RP4rf RP2 RP2
福岡高速1号香椎線
RP2l RP2neRP2 RP2yRP4sew RP2nwRP2 RP2rf
RP4
国道3号
国道3号標識
国道3号標識
香椎バイパス(福岡市東区上和白)

香椎バイパス(かしいバイパス)は、福岡県古賀市から同県福岡市東区に至る、全長11.1km国道3号バイパスである。

地図
経路図(2022年時点) 赤:香椎バイパス 青:付近の国道3号

概要[編集]

  • 起点:福岡県古賀市舞の里(宗像バイパス終点)
  • 終点:福岡県福岡市東区香椎駅前
  • 全長:11.1km
  • 規格:(stub)
  • 道路幅員:
  • 車線幅員:(stub)
  • 車線数:6車線(古賀市流跨道橋4車線)

宗像バイパスに接続している。2018年に全線供用となった博多バイパスにも福岡市東区下原で接続している。

全区間に渡り路線バスも運行されている。

交差する道路[編集]

交差する道路 交差する場所 北九州から
(km)
国道3号宗像バイパス北九州宗像方面
県道35号筑紫野古賀線 古賀市 47.0
県道534号清滝古賀線
E3 九州自動車道 古賀IC - 48.3
県道536号米多比山古賀線 今在家
県道539号小竹下府線 糟屋郡
新宮町
上府 51.2
県道540号山田新宮線 - 大森
県道540号山田新宮線 須川
県道504号町川原福岡線 平山
県道504号町川原福岡線 福岡市
東区
- 県道504号町川原福岡線
- 県道504号町川原福岡線 下原
- 国道3号(博多バイパス バイパス北出口
福岡高速1号香椎線 香椎東出入口 -
福岡高速1号香椎線 香椎出入口 -
国道495号 御島橋 57.6
国道3号 熊本鳥栖筑紫野方面

沿革[編集]

  • 1960年昭和35年):調査着手
  • 1963年(昭和38年):事業化決定
  • 1965年(昭和40年):用地買収開始
  • 1970年(昭和45年)12月:起点(福岡県道筑紫野古賀線) - 古賀IC (L=1.02km) 供用(暫定2車線
  • 1970年(昭和45年):下原 - 終点(国道3号)(L=0.73km) 供用(4車線)
  • 1972年(昭和47年)12月:都市計画決定 (W=27.5m)
  • 1972年(昭和47年):拡幅工事着手。
  • 1975年(昭和50年)3月1日:九州道古賀IC供用。
  • 1975年(昭和50年):古賀IC - 青柳川 (L=1.18km) 供用(4車線)。新宮町 - 新宮町・福岡市 (L=3.3km) 供用(4車線)
  • 1978年(昭和53年):青柳川 - 新宮町 (L=2.24km) 供用(4車線)。新宮町・福岡市 - 唐原川 (L=0.4km) 供用(4車線)
  • 1979年(昭和54年):新宮町 - 新宮町供用 (L=0.98km)(4車線)し、全線供用。唐原川 - 博多バイパス (L=0.41km) 拡幅(4車線)
  • 1982年(昭和57年):古賀市 - 古賀IC (L=0.82km) 拡幅(4車線)
  • 1983年(昭和58年)3月:起点 - 古賀市 (L=0.2km) 拡幅(4車線)
  • 1993年平成5年)4月:福岡高速1号線香椎東ランプ供用。
  • 1999年(平成11年):新宮町上府 - 福岡高速1号線香椎東ランプ拡幅(6車線)。
  • 2001年(平成13年):古賀市久保 - 新宮町上府拡幅(6車線)。
  • 2004年(平成16年)3月28日:古賀市舞の里 - 同市久保6車線化 (1.6km) 供用し、全線6車線化、流交差点立体化。

交通量[編集]

2005年度(福岡国道事務所 交通量情報より)
平日24時間交通量(台)

  • 粕屋郡新宮町大字三代:70,372
  • 福岡市東区下原1丁目:75,919
  • 福岡市東区香椎駅前2丁目:68,481

車線・最高速度[編集]

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
古賀市舞の里 - 香椎東出入口 6=3+3[1] 60 km/h
香椎東出入口 - 香椎駅前3丁目交差点 4=2+2
香椎駅前3丁目交差点 - 御島橋交差点 4=2+2[2] 50 km/h

脚注[編集]

  1. ^ 古賀市流跨道橋部分は本線(高架)4車線+側道2車線
  2. ^ 国道495号と合流し部分的に片側3 - 4車線となっている区間あり

関連項目[編集]

外部リンク[編集]