飯沼駅
飯沼駅 | |
---|---|
![]() 全景(2004年12月22日)
|
|
いいぬま Iinuma |
|
◄東野 (5.0km)
(2.3km) 阿木►
|
|
所在地 | 岐阜県中津川市飯沼 |
所属事業者 | 明知鉄道 |
所属路線 | 明知線 |
キロ程 | 7.6km(恵那起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1991年(平成3年)10月28日[1] |
飯沼駅(いいぬまえき)は、岐阜県中津川市飯沼字市之坪にある明知鉄道明知線の駅である。
駅構造[編集]
1面1線の単式ホームのみを持つ地上駅で、無人駅である。住民の要望によって明知鉄道になってから設立された駅である[2]。
開業(1991年)から1996年までは普通鉄道としては日本で最も勾配が急な場所にある駅であった。
本来は駅設置が認められていない1000分の33(33パーミル)の急勾配中に設けられている[3]。開業にあたっては、監督官庁である運輸省(当時)の担当者立ち会いのもと、停車・発進の安全性確認テストを繰り返し、特認により設置が認められた[1]。 ホーム待合室外壁の下部には、当駅が33パーミルの勾配上にあることを示す小看板が取り付けられている[2]。
駅周辺[編集]
人家は少なく商店もない。飯沼地区中心地まで数百メートル離れている。
歴史[編集]
隣の駅[編集]
脚注[編集]
- ^ a b c 曽根悟(監修) 『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』26号 長良川鉄道・明知鉄道・樽見鉄道・三岐鉄道・伊勢鉄道、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年9月18日、12-13・17頁。
- ^ a b 日本一急勾配にある駅 - 岐阜県の日本一
- ^ 恵那市観光協会 :: 明知鉄道
関連項目[編集]
|