宝塚歌劇団90期生
(響れおなから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
宝塚歌劇団90期生(たからづかかげきだん90きせい)は、2002年4月に宝塚音楽学校に入学、2004年3月に宝塚歌劇団に入団した50名を指す。
概要[編集]
初舞台の演目は雪組公演「スサノオ/タカラヅカ・グローリー!」。2004年7月13日付で組配属[1]。
新人公演主演(ヒロイン)経験者に瀬戸かずや、宇月颯、香綾しずる、蒼乃夕妃、彩星りおん、愛原実花がいる。
バウホール公演主演(ヒロイン)経験者に瀬戸かずや、蒼乃夕妃、愛原実花がいる。
東上公演主演(ヒロイン)経験者に瀬戸かずや、蒼乃夕妃がいる。
エトワール経験者に宇月颯、香綾しずる、芽吹幸奈、彩星りおん、琴音和葉、千風カレン、白妙なつ、花音舞がいる。
副組長経験者に冴月瑠那、芽吹幸奈、千風カレン、白妙なつがいる。
主な生徒[編集]
OG[編集]
現役[編集]
一覧[編集]
芸名[2] | 読み仮名[2] | 誕生日 | 出身地[2] | 出身校[2] | 芸名の由来 | 愛称 | 役柄 | 退団年 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
芽吹幸奈 | めぶき ゆきな | 東京都世田谷区 | 国立音楽大学附属高校 | くみ くま |
娘役 | 2019年 | |||
愛原実花 | あいはら みか | 東京都北区 | 日本女子大学附属高校 | みな みか みなこ |
娘役 | 2010年 | |||
響れおな | ひびき れおな | 愛知県一宮市 | 愛知淑徳高校 | れおな うらら さやか ひびきち |
男役 | 2019年 | |||
香綾しずる | かりょう しずる | 山口県周南市 | 県立徳山高校 | 沢山の人の知恵を借りる | がおり | 男役 | 2017年 | ||
花音舞 | かのん まい | 愛媛県新居浜市 | 市立泉川中学 | まい かのん きゃのん |
娘役 | ||||
宇月颯 | うづき はやて | 埼玉県熊谷市 | 深谷第一高校 | 大好きな恩師に一字貰う | とし とっちゃん |
男役 | 2018年 | ||
如月蓮 | きさらぎ れん | 神奈川県厚木市 | 県立厚木西高校 | れんた さゆり れんれん |
男役 | 2019年 | |||
彩城レア | あやしろ れあ | 東京都江東区 | 東洋英和女学院高等部 | ネコ | 男役 | 2014年 | |||
蒼乃夕妃 | あおの ゆき | 岡山県岡山市 | 山陽女子高校 | まりも ゆき |
娘役 | 2012年 | |||
鳳樹いち | ほうじゅ いち | 東京都新宿区 | 都立農芸高校 | いち BonBon |
男役 | 2013年 | |||
悠南はやき | ゆうな はやき | 東京都武蔵野市 | 都立武蔵野北高校 | はっきー | 男役 | 2007年 | |||
玲実くれあ | れみ くれあ | 沖縄県浦添市 | 県立那覇国際高校 | くれあ れみれみ くれよん |
娘役 | 2019年 | |||
夏鳳しおり | かほう しおり | 東京都品川区 | 東京女学館中学 | しおり なつお しおりん |
娘役 | 2009年 | |||
白妙なつ | しろたえ なつ | 愛知県小牧市 | 愛知淑徳高校 | 西子 なっちゃん |
娘役 | ||||
南風里名 | みなかぜ りな | 東京都中野区 | 嘉悦女子高校 | りー りな りいこ |
娘役 | 2012年 | |||
琴羽桜子 | ことは さくらこ | 東京都品川区 | 日本音楽高校 | 桜子 あき あっこ |
娘役 | 2011年 | |||
美影凜 | みかげ りん | 東京都港区 | 東京女学館高校 | みきてぃー りん |
娘役 | 2011年 | |||
冴月瑠那 | さえづき るな | 神奈川県葉山町 | 町立南郷中学 | るな ルナシー |
男役 | ||||
悠月れな | ゆうづき れな | 奈良県吉野郡 | 耳成高校 | ヒトたん れな ヒト |
娘役 | 2010年 | |||
梓晴輝 | あずさ はるき | 兵庫県宝塚市 | 宝塚北高校 | 本名と青空からイメージ | あずりん | 男役 | 2010年 | ||
煌雅あさひ | こうが あさひ | 東京都世田谷区 | 実践女子学園高校 | アーサー サキ あさひ |
男役 | 2012年 | |||
彩星りおん | あやほし りおん | 大阪府茨木市 | 同志社女子中学 | りっちぃ りな |
男役 | 2012年 | 後に娘役に転向 | ||
風羽玲亜 | かざはね れいあ | 千葉県松戸市 | 豊島岡女子学園 | れいあ さっつん さっちゃん |
男役 | 2015年 | |||
瑞羽奏都 | みずは かなと | 愛知県小牧市 | 椙山女学園高校 | かなと みづき みー |
男役 | 2015年 | |||
朝風れい | あさかぜ れい | 東京都新宿区 | 日本女子大学附属高校 | れいれい おしゃ れい |
男役 | 2016年 | |||
寿々音綾 | すずね りょう | 神奈川県横浜市 | 市立商業高校 | すずめ | 男役 | 2009年 | |||
瀬戸かずや | せと かずや | 東京都江戸川区 | 神田女学園高校 | あきら かずや |
男役 | ||||
海隼人 | かい はやと | 宮城県古川市 | 宮城学院高校 | ぺっちゃん ぺっぺ ぺー |
男役 | 2015年 | |||
光海舞人 | こうみ まいと | 京都府京都市 | 私立平安女学院高校 | ともこ まいと こおまい |
男役 | 2011年 | |||
千風カレン | ちかぜ かれん | 東京都江東区 | 日本女子大学附属高校 | のりえ のん カレン |
娘役 | ||||
彩羽真矢 | あやはね まや | 栃木県宇都宮市 | 県立壬生高校 | チャミ ちゃみんぐ |
男役 | 2008年 | |||
梅咲衣舞 | うめさき いぶ | 大阪府大阪市 | 大阪女学院高校 | うめんず ユッコ イブ |
娘役 | 2017年 | |||
遼かぐら | りょう かぐら | 北海道江別市 | 北海道札幌国際情報高校 | りの かぐら |
娘役 | 2014年 | |||
琴音和葉 | ことね かずは | 大阪府大阪市 | 帝塚山学院高校 | ちびあず あず あずさ |
娘役 | 2015年 | 姉は和音美桜[3] | ||
凰華れの | おうか れの | 東京都文京区 | 私立聖徳学園高校 | 憧れの俳優 | れの さいとー |
男役 | 2011年 | ||
千鈴まゆ | ちすず まゆ | 兵庫県宝塚市 | 雲雀丘学園 | まゆ すず 小まゆ まゆみ |
娘役 | 2011年 | |||
美乃ほのか | よしの ほのか | 静岡県浜松市 | 西遠女子学園高校 | ほのか ぽのか |
娘役 | 2010年 | |||
朝都まお | あさと まお | 大阪府堺市 | 樟蔭高校 | パンチ よう |
男役 | 2012年 | 妹は愛白もあ[4] | ||
風音まゆき | かざね まゆき | 大阪府豊中市 | 府立池田高校 | ますこ ましゅ ゆうか |
娘役 | 2007年 | |||
直樹じゅん | なおき じゅん | 千葉県 | 慶應義塾女子高校 | ぴゅん みきこ |
男役 | 2010年 | |||
汐月しゅう | しおつき しゅう | 福岡県小郡市 | 西南学院中学 | ふく チャボ |
男役 | 2014年 | |||
海桐望 | かいどう のぞむ | 鹿児島県鹿児島市 | 県立鹿児島中央高校 | 親 友人 |
まっつん つん |
男役 | 2011年 | ||
花風みらい | はなかぜ みらい | 群馬県高崎市 | 私立新島学園中学 | ミリィ みらい ちあき |
娘役 | 2008年 | |||
天風いぶき | あまかぜ いぶき | 富山県富山市 | 富山第一高校 | こず いぶき |
男役 | 2014年 | |||
夏城らんか | なつしろ らんか | 神奈川県横浜市 | 横浜国際女学院翠陵高校 | らんか まりこ ネック |
男役 | 2011年 | |||
聖河椋 | せいが りょう | 神奈川県川崎市 | 国際基督教大学高校 | ボブ ボビー ほっしー |
男役 | 2008年 | |||
朝凪麻名 | あさなぎ まな | 兵庫県宝塚市 | 梅花学園高校 | あさなぎ まなんぐ なぎ |
男役 | 2008年 | |||
常盤みづの | ときわ みづの | 千葉県松戸市 | 私立和洋国府台女子高校 | せっせ みづの |
娘役 | 2007年 | |||
瞳ゆゆ | ひとみ ゆゆ | 福岡県行橋市 | 明治学園中学 | ゆゆ ゆうゆ ゆうゆう |
娘役 | 2012年 | |||
咲真たかね | さくま たかね | 静岡県富士市 | 静岡雙葉高校 | イケ さっくん |
男役 | 2009年 |
脚注[編集]
- ^ 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』、阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、116頁。ISBN 9784484146010
- ^ a b c d 『宝塚おとめ』株式会社阪急コミュニケーションズ、2004年4月19日、2004年度版、139-147頁。ISBN 4-484-04504-4。
- ^ 『宝塚おとめ』株式会社阪急コミュニケーションズ、2005年4月21日、2005年度版、122頁。ISBN 4-484-05507-4。
- ^ 『宝塚おとめ』株式会社阪急コミュニケーションズ、2013年4月19日、2013年度版、118頁。ISBN 978-4-484-13506-9。
参考文献[編集]
- 「平成16年度初舞台生ご紹介」『歌劇』2004年4月号、阪急コミュニケーションズ
- 『宝塚おとめ』阪急コミュニケーションズ
- 宝塚歌劇100年史 : 虹の橋渡りつづけて 巻次:人物編 2014年発行 ISBN 9784484146010 阪急コミュニケーションズ
|