阪口直樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

阪口 直樹(さかぐち なおき、1943年2月9日- 2004年8月24日)は、中国現代文学研究者。

人物[編集]

大阪府生まれ。大阪市立大学卒業、同大学院博士課程中退。1998年「十五年戦争期の中国文学 国民党系文化潮流の視角から」で大阪市大文学博士大阪教育大学助教授、同志社大学商学部助教授、教授、言語文化教育センター教授、外国語教育センター所長。長く中国文芸研究会の役員を務め、中心メンバーとしてその発展に尽力した。

2004年8月24日、胃がんにて死去。享年61。12月4日、同志社大学にて「阪口直樹先生を偲ぶ会」(中国文芸研究会主催)が開催される。

著書[編集]

  • 『十五年戦争期の中国文学―国民党系文化潮流の立場から』(研文出版、1996年)
  • 『戦前同志社の台湾留学生―キリスト教国際主義の源流をたどる』(白帝社、2002年)
  • 『中国現代文学の系譜―革命と通俗をめぐって』(東方書店、2004年)

共著[編集]

  • 『ケイコの中国リポート リスニング中心中級テキスト』王冬蘭共著 郁文堂 1998
  • 『ストラクチャー 構造から学ぶ入門中国語』小池一郎名和又介、楠原俊代共著 朝日出版社 2002

中国語訳[編集]

  • 『十五年戰爭期的中國文學』宋宜靜譯 稻郷出版社 2001 文學叢書系列

参考文献[編集]

  • 瀬戸宏「阪口直樹氏を偲ぶ」(『日本現代中国学会ニューズレター』第14号、2005年1月)
  • 「阪口直樹先生を偲んで」(中国文芸研究会『野草』第75号、2005年2月):丸山昇ら15人執筆の追悼特集

外部リンク[編集]