関矢橘太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

関矢 橘太郎(關矢、せきや きちたろう[1][2] / きつたろう[3]1863年10月26日(文久3年9月14日[4])- 1912年明治45年)4月10日[5][6][注釈 1])は、明治期の農業経営者、実業家政治家衆議院議員新潟県北魚沼郡下条村長。諱・忠和、号・雙柳[1][2]

経歴[編集]

越後国魚沼郡並柳新田(新潟県[3]北魚沼郡並柳村[1]下条村広瀬村広神村並柳[2]を経て現魚沼市)で、素封家・関矢孫左衛門の長男として生まれた[1][2]

1881年(明治14年)地域の冬期副業として機織工場(殖産会社)を設立して頭取に就任[1][2]。1883年(明治16年)同志と益友会を組織し教育補修、知識の交換、学術の錬磨を図った[1][2]。1897年(明治30年)小出町に病院を設立[1][2]。1899年(明治32年)小千谷石油の設立に参画し取締役に就任[3][6][7]。その他、小出銀行監査役、日本石油重役、魚沼鉄道(魚沼線)重役、銀山拓殖重役などを務めた[3][6]

政界では、下条村長、魚沼郡会議員を務め、1894年(明治27年)新潟県会議員に選出され、同参事会員、地方森林会議員にも在任した[3][6]

1908年(明治41年)5月、第10回衆議院議員総選挙(新潟県郡部、憲政本党)で当選し[8]、衆議院議員に1期在任した[3][6]。任期途中の1912年4月に死去した[5]

親族[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』344頁では4月11日。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g 『新潟県人名辞書』古人の部63頁。
  2. ^ a b c d e f g 『越佐人物誌 上巻』525頁。
  3. ^ a b c d e f 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』344頁。
  4. ^ 衆議院『第二十五回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報号外〉、1908年、6頁。
  5. ^ a b 『官報』第8642号、明治45年4月13日。
  6. ^ a b c d e 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』246頁。
  7. ^ 『明治過去帳』新訂初版、1252頁。
  8. ^ 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』48頁。
  9. ^ 「関矢孫一」『人事興信録 第4版』セ15頁。

参考文献[編集]

  • 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
  • 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』衆議院事務局、1940年。
  • 金子信尚『新潟県人名辞書』新潟県人名辞書編纂事務所、1941年。
  • 大植四郎編『明治過去帳』新訂初版、東京美術、1971年(原著私家版1935年)。
  • 牧野利平編『越佐人物誌 上巻』野島出版、1972年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。