コンテンツにスキップ

重慶大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
重慶大学
大学設置/創立 1929年
学校種別 国立
設置者 中華人民共和国教育部、重慶市人民政府
本部所在地 中国重慶市沙坪垻区
キャンパス A区(沙坪垻区沙正街)、B区(沙坪垻区沙北街)、C区(沙坪垻区渝碚路)、D区(沙坪垻区虎溪)
学部 文理学部
工程学部
建築学部
信息学部
法学部
工商管理学部
研究科 工学系
理学系
文学系
美術系
英語系
日本語系
ウェブサイト http://www.cqu.edu.cn/
テンプレートを表示

重慶大学英語: Chongqing University)は、中国重慶市沙坪垻区に本部を置く中国国立大学1929年創立、1929年大学設置。

大学の略称は重大(じゅうだい)である。中国の国家優先教育プログラム211工程985工程双一流の指定校として重点的に建設される国家重点大学である。現在、四つのキャンパスを持つ副部級大学の一つである。中国国内では特に工学分野での研究で評価が高く、機械工学電気工学生物工学材料工学等の分野の国家重点学科が持っている。国家重点実験室も複数がある。卓越大学連盟の成員校である。2014年時点で、学校の面積は5500畝、建築面積は150万平方メートルである。生徒数は約5万人で、学部生3万人と大学院生2万人(留学生1200人)、教職員は5200人である[1][2][3]

重慶大学から任正非ファーウェイCEO)などたくさんの卒業生が社会に活躍している。

略歴

[編集]
D区の図書館
D区のキャンパス入口
D区の教学館
A区の主教学館
  • 1929年、重慶大学の起源となる重慶学堂を重慶市政府が設立。
  • 1935年、「省立重慶大学」と改称。
  • 1942年、「国立重慶大学」と改称。
  • 1950年、「重慶大学」と改称。
  • 1952年、四川大学地質系、貴州大学地質系、川南工業専科学校機械科と電機科、西南石油専科学校鑽探科と機械科、西南工業部工業学校機械科、西南工業専科学校機械科と電機科を吸収合併する。
  • 1952年、中華人民共和国成立に伴う高校間の学部などの調整により、各院系分離。重慶大学医学院が華西大学(現四川大学)に合併される。重慶大学文学院が四川大学に合併される。重慶大学の鐵道工程専攻が西南交通大学に合併される。重慶大学商学院が西南財経学院及び四川財経学院(現西南財経大学)に合併される。重慶大学法学院が西南政法学院(現西南政法大学)になる。重慶大学の体育系が西南師範学院(現西南大学)に合併される。農業系が西南農学院(現西南大学)に合併される。化学化工系が四川化学工業学院(現四川大学)に合併される。
  • 1953年、重慶大学理学院が四川大学に合併される。
  • 1955年、重慶大学の無線電電報電話専攻と天津大学の無線電電報電話専攻は合併し、北京郵電学院(現北京郵電大学)になる。
  • 1956年、重慶大学の地質系は四川地質学院(現成都理工大学)になる。
  • 1998年、重慶大学人文芸術学院が設立。
  • 2000年、旧制の重慶大学、重慶建築大学と重慶建築高等専科学校が併合し、新制の重慶大学となる。
  • 2000年、重慶大学美視電影学院が設立。
  • 2000年、重慶大学研究生院が設立。
  • 2002年、重慶大学法学院が設立。
  • 2004年10月12日、学校創立75週年の記念式典を挙行。
  • 2007年、重慶大学文学と新聞伝媒学院が設立。
  • 2008年、重慶大学農学及生命科学研究院が設立。
  • 2011年6月、重慶大学人文社会高等研究院が設立。
  • 2011年8月29日、重慶大学工程学部、建築学部、信息学部が設立。
  • 2012年3月10日、重慶大学公共管理学院が設立。
  • 2012年7月5日、重慶大学生命科学学院が設立。
  • 2012年7月6日、重慶大学第三軍医大学生物医学工程連合学院が設立。

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]

重慶市沙坪垻区

校訓

[編集]

「耐労苦、尚倹樸、勤学業、愛国家」

シンボルマーク

[編集]

円形を中心にハーモニーを象徴する意味である。三角形は大学が成立した初期のシンボルマークを継続する。水平方向の線は川の流れを描く。山は「山の都市」と呼ばれる重慶を象徴する。歯車は科学研究の意味である。オリーブの葉は希望を与える。

校歌

[編集]

「重慶大学校歌」。作詞:胡庶華·作曲:許可経。

スクールカラー

[編集]

重大青[4]

組織

[編集]

「学院」も「系」も日本大学学部にほぼ相当する。「学部」は「学院」と「系」の上の編成で、実体はなく、日本の「学部」とは位置付けが異なっている。妙訳がないのでそのまま記す。

  • 文理学部
    • 数学と統計学院
    • 物理学院
    • 化学化工学院
    • 生物医学工程聯合学院
    • 公共管理学院
    • 外国語学院
    • 芸術学院
    • 新聞学院
    • 体育学院
    • 美視電影学院
  • 工程学部
    • 電気工程学院
    • 機械工程学院
    • 動力工程学院
    • 資源環境科学学院
    • 材料科学と工程学院
    • 航空航天学院
  • 建築学部
    • 建築城規学院
    • 土木工程学院
    • 城市建設と環境工程学院
    • 建設管理と房地産学院
  • 信息学部
    • 光電工程学院
    • 通信工程学院
    • 自動化学院
    • コンピューター学院
    • ソフトウェア学院
  • 法学部
    • 法学院
  • 工商管理学部
    • 経済と工商管理学院
  • ほかの学部
    • 弘深学院
    • 国際学院
    • 城市科技学院
    • 博雅学院
    • マルクス主義理論教研部

国家重点学科

[編集]

大学は持っている国家重点学科は以下である。[3]

工学

[編集]

(一級学科)機械工学電気工学、生物医学工学

(二級学科)材料工学、熱物理工学、岩土工学、採鉱工学、精密機械工学

管理学

[編集]

(二級学科)技術経済と管理[3]

国家重点実験室

[編集]

大学は三つの国家重点実験室が持っている。

機械伝動国家重点実験室

送配電設備・電力システム安全・新技術国家重点実験室

炭鉱安全・動力学・制御国家重点実験室[3]

学科ランキング

[編集]

2012年度の「中華人民共和国教育部学科評価」により、中国国内において特に強みを持つ研究分野は以下である。[5]

中国国内の順位 専攻分野
4 鉱山工学
4 都市計画工学
8 建築工学
5 産業工学
5 電気工学
5 測定工学
6 生物医学工学
6 金属工学
7 景観設計工学
8 機械工学
8 土木工学

附属機関

[編集]

附属図書館

重慶大学図書館(蔵書数は全館合計で約420万冊)

大学関係者

[編集]

歴代学長

[編集]
任期 名字
1929年10月—1935年8月 劉湘
1935年8月—1938年7月 胡庶華
1938年10月—1941年7月 葉元龍
1941年9月—1949年11月 張洪沅
1950年3月—1952年11月 何魯
1956年7月—1966年8月 鄭思群
1978年4月—1980年5月 曾徳林
1980年5月—1982年4月 何文欽
1982年12月—1986年12月 江沢佳
1986年12月—1992年8月 顧楽観
1992年8月—1996年8月 呉雲鵬
1996年8月—1997年7月 劉飛
1997年7月—2003年1月 呉中福
2003年2月—2010年12月 李曉紅
2010年12月—2013年6月 林建華
2013年6月現在 周緒紅

歴代書記

[編集]
任期 名字
1953年12月—1966年8月 鄭思群
1972年4月—1980年5月 曾徳林
1980年5月—1982年2月 何文欽
1982年2月—1983年8月 張文澄
1983年8月—1989年5月 程地全
1989年8月—1997年4月 顧楽観
1997年4月—2000年5月 欧可平
2000年5月—2005年12月 祝家麟
2005年12月現在 欧可平

教員

[編集]

卒業生

[編集]

日本における協定校

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 重大概況、2015年、重慶大学、中文。
  2. ^ 重慶大学簡介、2007年04月28日、騰訊網、中文。
  3. ^ a b c d 重慶大学 | SciencePortal China”. spc.jst.go.jp. 2019年9月14日閲覧。
  4. ^ 重庆大学”. www.cqu.edu.cn. 2019年9月15日閲覧。
  5. ^ 教育部学位中心2012学科评估结果公布”. www.chinadegrees.cn. 2019年9月15日閲覧。

外部リンク

[編集]

座標: 北緯29度34分13秒 東経106度28分29秒 / 北緯29.570351度 東経106.474815度 / 29.570351; 106.474815