コンテンツにスキップ

郡津駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
郡津駅
駅舎(2015年3月、西改札口)
こうづ
Kozu
KH63 村野 (0.9 km)
(1.0 km) 交野市 KH65
地図
所在地 大阪府交野市郡津五丁目11番1号
北緯34度47分39.18秒 東経135度40分12.19秒 / 北緯34.7942167度 東経135.6700528度 / 34.7942167; 135.6700528座標: 北緯34度47分39.18秒 東経135度40分12.19秒 / 北緯34.7942167度 東経135.6700528度 / 34.7942167; 135.6700528
駅番号 KH  64
所属事業者 京阪電気鉄道
所属路線 交野線
キロ程 3.4 km(枚方市起点)
電報略号 郡(駅名略称方式)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
3,464人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
6,768人/日
-2019年-
開業年月日 1929年昭和4年)7月10日
備考 無人駅自動券売機有)
テンプレートを表示

郡津駅(こうづえき)は、大阪府交野市郡津五丁目にある、京阪電気鉄道交野線。駅番号はKH64

歴史

[編集]
地下駅舎だった当時の駅入口(2005年9月)

駅構造

[編集]
構内(2006年9月、駅北方にある踏切から)

相対式2面2線のホームを持つ地平駅。改札及びコンコースは枚方市行き・私市行きの東西双方に出入口があり、改札内に構内地下道も設置されている。

1番線ホームにはトイレ公衆電話自動販売機がある[2]

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 交野線 上り[2] 枚方市方面
2 下り 私市方面[2]

利用状況

[編集]

2019年(令和元年)度のある特定日における1日乗降人員6,768人である。 交野線では、枚方市駅を除くと、河内森交野市に次ぐ、3番目に利用者が多い駅である。

各年度の特定日における1日乗降・乗車人員数は下表の通り。

年度 特定日 出典
乗降人員 乗車人員
2000年 7,576 3,869 [統計 1]
2001年 -
2002年 6,964 3,553 [統計 2]
2003年 6,832 3,505 [統計 3]
2004年 6,916 3,535 [統計 4]
2005年 7,052 3,549 [統計 5]
2006年 6,633 3,399 [統計 6]
2007年 6,699 3,451 [統計 7]
2008年 7,169 3,694 [統計 8]
2009年 6,788 3,313 [統計 9]
2010年 6,525 3,305 [統計 10]
2011年 6,491 3,294 [統計 11]
2012年 6,323 3,235 [統計 12]
2013年 6,436 3,279 [統計 13]
2014年 6,548 3,339 [統計 14]
2015年 6,706 3,428 [統計 15]
2016年 6,444 3,329 [統計 16]
2017年 6,628 3,376 [統計 17]
2018年 6,739 3,431 [統計 18]
2019年 6,768 3,464 [統計 19]

駅周辺

[編集]

駅の東西に住宅地が広がるが、駅東側には所々に田畑が残る。交野女子学院(女子少年院[3]は駅から北東へやや離れた所に、交野松塚住宅(府営住宅)や交野病院は駅西側にそれぞれ所在する。

隣の駅

[編集]
京阪電気鉄道
交野線
村野駅 (KH63) - 郡津駅 (KH64) - 交野市駅 (KH65)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

[編集]

出典

[編集]

本文中の出典

[編集]
  1. ^ a b c d e 出典・京阪開業100周年記念誌『京阪百年のあゆみ』資料編144頁の各駅紹介「君津」
  2. ^ a b c 郡津駅|駅構内図”. 京阪電気鉄道. 2022年9月19日閲覧。
  3. ^ 交野女子学院” (PDF). 法務省. 2023年4月22日閲覧。
  4. ^ 【交野遺産】丸山古墳”. 交野市 (2018年3月22日). 2022年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月22日閲覧。

利用状況の出典

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]