郡山インターチェンジ (奈良県)
ナビゲーションに移動
検索に移動
郡山インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | E25 西名阪自動車道 |
IC番号 | 5 |
料金所番号 | 25-066 |
本線標識の表記 |
(上り線)![]() (下り線) ![]() |
起点からの距離 | 23.3km(松原JCT起点) |
接続する一般道 |
![]() |
供用開始日 | 1969年3月21日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 |
〒639-1116 奈良県大和郡山市伊豆七条町 |
郡山インターチェンジ(こおりやまインターチェンジ)は、奈良県大和郡山市の、西名阪自動車道上にあるインターチェンジである。大和郡山市及び奈良市の最寄りインターチェンジのひとつであり、1969年3月21日の開通時に開設された。
なお、当インターチェンジと京奈和自動車道相互の利用はできない構造のため、京奈和自動車道へは郡山南ICの利用となる[1]。
道路[編集]
- E25 西名阪自動車道(5番)
歴史[編集]
- 1969年(昭和44年)3月21日 : 西名阪道路として、松原IC(現・松原JCT)-天理IC間開通に伴い供用開始。
- 1973年(昭和48年)4月1日 : 西名阪自動車道として高速自動車国道に昇格編入。
- 2015年(平成27年)1月30日 : 6時から名古屋方面出口と大阪方面本線合流箇所の位置が約1km大阪寄りに変更される[2]。
周辺[編集]
接続する道路[編集]
※1982年10月に西名阪道以北の2→4車線化が完成し、2006年3月に南側も2→4車線化された。
料金所[編集]
天理方面へ向かう場合、天理本線料金所で均一料金を支払うことになるためこのICの料金所を通過しない。
- 松原方面入口
- ブース:2
- ETC専用:1
- 一般:1
- 松原方面出口
- ブース:2
- ETC専用:1
- 一般:1
隣[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ 西名阪自動車道 郡山下ツ道JCT・郡山IC ご利用案内
- ^ “NEXCO西日本 平成27年西名阪集中工事”. NEXCO西日本. 2015年1月19日閲覧。
外部リンク[編集]
|