近藤薫明
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
こんどう しげあき 近藤 薫明 | |
---|---|
現況 | 故人 |
国籍 | 日本🇯🇵 |
別名 | くんめい先生 |
教育 | 國學院大学卒業 |
職業 | 教育者 |
活動期間 | 1968年〜1992年 |
著名な実績 | 城北中学校・高等学校第六代理事長 城北埼玉中学校・高等学校初代理事長 |
代表作 | 日本史問題の解釈 : 最近の入学試験問題増補 |
近藤 薫明(こんどう しげあき)は日本の教育者、経営者である。多数の教育機関の創立、経営に携わったが、著名なものとして、城北埼玉中学校・高等学校の創設がある。
人物[編集]
城北高校で教鞭をとった際、城北高校の校長であった[1]深井鑑一郎の教育理念に感銘を受け、城北埼玉中学・高等学校を設立し、初代理事長を務める。
著書に『私と城北』がある。城北埼玉中学・高等学校の生徒からは「くんめい先生」の愛称で親しまれている。
活動[編集]
昭和43年(1968)から昭和53年(1978)まで城北中学校・高等学校の理事長を務める[2]。
昭和55年(1980)から平成4年(1992)まで城北埼玉中学校・高等学校の理事長を務める[3]。
エピソード[編集]
東京府立第四中学校(現東京都立戸山高等学校)の教諭を務めていた際に、牛込高等女学校(豊島岡女子学園の前身校)の校長就任を打診したことがある。後に牛込高等女学校の校長を引き受けた二木謙三の『静座法』を愛読し、授業前の静座を考案した。現在でもこの習慣は城北埼玉中学校・高等学校の授業前に見られる[4]
関連項目[編集]
- 城北埼玉中学校・高等学校
- 城北中学校・高等学校
- 近藤祐司 近藤薫明氏の孫・スポーツキャスター
- 教育関係人物一覧
- 深井鑑一郎