近藤洋逸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

近藤 洋逸(こんどう よういつ、1911年明治44年) - 1979年昭和54年)5月22日)は、日本の数学史家、科学思想史家。

岡山大学法文学部教授。岡山大学名誉教授。

略歴[編集]

岡山県に生まれる[1]京都帝国大学文学部哲学科に入学。田辺元に師事する。その後東北大学に理科学生として在籍する。

1946年(昭和21年)にゲーデルの赤い本[2][3]を翻訳して出版した[4]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『幾何学思想史 非ユークリツド幾何学リーマン幾何学を主題として』伊藤書店、1946年。 
  • 『数学思想史序説』三一書房、1947年。 
  • 『近代数学史論』白東書館、1948年。 
  • 『初等数学の歴史』岩崎書店〈学生の数学文庫 1〉、1952年。 
  • 『デカルトの自然像』岩波書店、1959年。 
  • 『新幾何学思想史』三一書房、1966年。  - 近藤(1946)の改訂版。
    • 新幾何学思想史筑摩書房ちくま学芸文庫〉、2008年10月8日。ISBN 978-4-480-09163-5http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480091635/ 
  • 『数学の誕生 古代数学史入門』現代数学社、1977年6月。 

共著[編集]

論説[編集]

編著[編集]

翻訳[編集]

著作集[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]