軽井沢プリンスホテルスキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
軽井沢プリンスホテルスキー場
後方は浅間山
所在地 〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
座標 北緯36度20分10秒 東経138度38分46秒 / 北緯36.33611度 東経138.64611度 / 36.33611; 138.64611座標: 北緯36度20分10秒 東経138度38分46秒 / 北緯36.33611度 東経138.64611度 / 36.33611; 138.64611
運営者 西武・プリンスホテルズワールドワイド
開業日 1973年
造設地形 矢ヶ崎山
標高 1,155 m - 940 m
標高差 215 m
最長滑走距離 1,519 m
最大傾斜 30
コース数 16本
ゲレンデ面積 30 ha
総敷地面積 60 ha
索道数 9本
テレインパーク フリーライド、ハーフパイプ、ワンメイクジャンプ
人工降雪 あり
営業期間 2022-2023シーズン 2022年11月3日(木・祝)~2023年4月2日(日)[1]
公式サイト www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/winter/
地図
テンプレートを表示

軽井沢プリンスホテルスキー場(かるいざわ-じょう)は、長野県北佐久郡軽井沢町にあるスキー場である。軽井沢プリンスホテルが運営しており、同ホテル敷地内に位置する。

右手奥に見える山がスキー場。右手手前に軽井沢・プリンスショッピングプラザ、左手手前に軽井沢駅がある。

北陸新幹線停車駅である軽井沢駅や大型ショッピングモールである軽井沢・プリンスショッピングプラザの至近に位置している(ほぼ隣接している)、全国的にも珍しい利便性に極めて優れたスキー場である。

概要[編集]

軽井沢は雪があまり降らない土地であるが、低温にはなるため、人工造雪機(ICS)・人工降雪機によってゲレンデ造りを行う。

近年では、屋外スキー場としてはスノータウンYeti静岡県)に次いで全国で2番目に早くオープンし、長野県内では最も早くオープンするスキー場となっている(例年11月1日〜3日頃)。地の利も活かし、ニューモデルの試乗会などが開催される事が多い。

標高差があまり無く、初級~中級コースが多い、老若男女が楽しむことができるリゾートコースである。

ナイター営業を実施。スノーボードは全面滑走可能。

コース・リフト[編集]

9本のリフトにより、10本のコースが設定されている。

  • クワッドリフト - 2基(フード付き)
  • トリプルリフト - 1基
  • ペアリフト - 6基

その他、キッズパークにはスノーエスカレーターが設置されている。

交通[編集]

沿革[編集]

  • 1973年(昭和48年)- 開業。
  • 2005年(平成17年)- 2005-2006シーズンからICS(人工造雪機)を増設。リフト14本を備え12コースを設定。
  • 2007年(平成19年)- 2007-2008シーズンから第1ロマンスリフトB線、第9ロマンスリフトを廃止。
  • 2008年(平成20年)- 2008-2009シーズンから第2ロマンスリフトB線を廃止。
  • 2009年(平成21年)- 2009-2010シーズンから第8ロマンスリフトを廃止。
  • 2010年(平成22年)- 2010-2011シーズンからリフト名称を改称(第1高速→ウエスト高速 等)。
  • 2012年(平成24年)- 2012-2013シーズンからトリプルリフトを廃止。
  • 2015年(平成27年)- 2015-2016シーズンから、くりの木リフト(旧第6ロマンス)をリニューアルし、2人乗りから3人乗りへ変更した。[2]
  • 2016年(平成28年)- 2016-2017シーズンからICS(人工造雪機)を一部更新し、より細かい人工雪になったとしている[3]

矢ヶ崎山[編集]

造設地形となっている矢ヶ崎山は、外国人避暑地の時代からハイキングスポットとして有名であり、その頂上は、付近の山々が一望できるため、外国人避暑客から”Prospect Point”(展望ポイント)と呼ばれていた。1914年(大正3年)8月14日には、イギリス人宣教師登山家としても知られたウォルター・ウェストンが、妻フランセスと二人で矢ヶ崎山の散策を楽しんでいる[4]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]