蜷川真夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

蜷川 真夫(にながわ まさお、1938年 - )はジェイ・キャスト代表取締役。『AERA』元編集長。富山県出身。

経歴[編集]

富山県立富山中部高等学校東京大学文学部社会学科を卒業後、朝日新聞社に入社した。社会部記者として遊軍を担当。1975年、田中角栄選挙区にある、新潟支局六日町(現・南魚沼市六日町地域)駐在に志願して赴任した。これは立花隆の『田中角栄研究』に触発されたもので、異例の人事だったという。1976年のロッキード事件では新聞だけでなくテレビや雑誌とも協力し、視野を広げた。その後、ニューデリーに特派員として3年間赴任した。

週刊朝日』に移動し、副編集長を務めた。ノンフィクションの連載企画に力を入れ、電子技術の未来の連載を執筆した。その後、1988年に創刊された『AERA』に移動する。AERAには新媒体の研究・創刊準備を行う「A委員会」から参加し、日本初と思われるコンピュータによる雑誌編集を体験した。副編集長から副編集長代理、編集長を経て、発行人となった。

1995年に開設されたasahi.comへの転属を希望し、アサヒ・インターネット・キャスターとなった。この時期に朝まで生テレビ!の臨時司会を担当したこともある。定年前に退職し、1997年8月にジェイ・キャストを設立した。同時にアスキーの顧問を兼務し、石田晴久などと出会った。

人物[編集]

「人間の好奇心には上下はない」がモットーで、どんな商品にもそれなりのクオリティが要求されると考えている[1]

記者時代を振り返り、記者の本流ではなかったと自認している[2]

著書[編集]

  • 『田中角栄は死なず』徳間書店徳間文庫〉(原著1983年1月)。ISBN 9784195974155 [3]
  • 『インド人力宇宙船』朝日新聞社〈朝日文庫〉(原著1985年1月)。ISBN 9784022603036 
  • 『電子テクノ・エリート』朝日新聞社(原著1987年1月)。ISBN 9784022556455 
  • 『ネットの炎上力』文藝春秋文春新書〉(原著2010年2月19日)。ISBN 9784166607396 

脚注[編集]

  1. ^ 蜷川真夫CEO(株式会社ジェイ・キャスト)”. 住信インベストメント. 2007年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月16日閲覧。
  2. ^ 『ネットの炎上力』
  3. ^ 企業理念”. 会社情報. ジェイ・キャスト. 2008年12月23日閲覧。

参考文献[編集]

  • 蜷川真夫『ネットの炎上力』(2010年)

関連項目[編集]