コンテンツにスキップ

藤原忯子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

藤原 忯子(ふじわら の しし/よしこ、 安和2年(969年) - 寛和元年7月18日985年8月7日))は、平安時代中期の女性。藤原為光の娘。花山天皇女御

概要

[編集]

永観2年(984年)に入内し、弘徽殿に入った。花山天皇から深い寵愛を受け、懐妊したが、寛和元年7月18日に急死[1][2]。花山天皇は嘆き悲しみ出家を考えるようになった[1]。結局、花山天皇は当時、蔵人の地位にあった藤原道兼の勧めもあり出家し、法皇となった[1]

関連作品

[編集]

註釈

[編集]
  1. ^ a b c 吉重丈夫 (2021年5月7日). “第65代・花山天皇の皇位継承”. WEB歴史街道. PHP研究所. 2023年8月31日閲覧。
  2. ^ 荒木浩 (2018年6月28日). “文遊回廊 第9回 大鏡 六十五代 花山院”. 京都新聞. 2023年8月31日閲覧。