藤原家政

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
藤原 家政
時代 平安時代後期
生誕 承暦4年(1080年
死没 永久3年4月8日1115年5月3日
別名 三条悪宰相
官位 正三位参議左近衛中将
主君 堀河天皇鳥羽天皇
氏族 藤原北家御堂流
父母 父:藤原師通、母:藤原良綱の娘
兄弟 忠実家政家隆、斎院女別当、女子、令子内親王宣旨、覚英、栖霞院姫君
藤原公実の娘、藤原顕隆の長女
橘以綱の娘
雅教、行政、尊覚、覚安、道勝、三条局、家子
テンプレートを表示

藤原 家政(ふじわら の いえまさ)は、平安時代後期の公卿藤原北家関白藤原師通の次男。官位正三位参議左近衛中将

経歴[編集]

寛治2年(1088年)に従五位下に叙位。同8年(1094年侍従となり、同年昇殿承徳2年(1098年)左中将、康和4年(1102年)参議、従三位と進み、永久元年(1113年)に正三位に至るが、2年後の同3年(1115年)に36歳で早世した。

父が早く他界した後は、祖父・師実に養われていたという。『富家語』第138条には、師実が外出から戻った際にその足を洗う役目を少年期の家政が務めていたことが語られている。また、粗暴で作法に疎かったとされ、『中右記』(嘉承元年正月7日条)には、勅使から酒を賜った際の作法の誤りの酷さに非難を受けたことが記されている。

子孫は室町家(法性寺家)を称したが、室町時代に断絶している。

系譜[編集]