藤井徳夫
藤井 徳夫(ふじい とくお、1941年2月13日 - )は、日本の実業家。イフジ産業株式会社取締役創業者会長。
人物・来歴[編集]
天津租界生まれ。日本の降伏後引き揚げ、桜坂で農業や畜産業を営むようになり、福岡県福岡市で育った。福岡県立福岡中央高等学校を経て、九州大学法学部卒業後、家業の養鶏場経営に従事し、加工卵事業に業態転換を行い1972年にイフジ産業を設立。山崎製パンに採用されて以降全国展開が進み、その後M&Aなどにより業容を拡大させ、2001年にはJASDAQに上場した。2010年に役員報酬の個別開示が始まった際は、九州の主要企業ではピエトロの村田邦彦とともに1億円以上の役員報酬を受けたことが話題になった。2012年には東京証券取引所市場第二部に上場し、ホテルニューオータニ博多で祝賀会を開催した。2014年イフジ産業取締役会長。2017年イフジ産業取締役創業者会長[1][2][3][4]。
脚注[編集]
- ^ 藤井 徳夫 イフジ産業㈱ 社長ふくおか経済TheFace2008
- ^ 経営ひと言/イフジ産業・藤井徳夫社長「山高ければ谷深し」日刊工業新聞(2013/11/27 05:00
- ^ イフジ産業 創立40周年と東証二部上場で記念祝賀会 取引先など約400人が祝福鶏鳴新聞
- ^ 役員報酬1億円以上、ピエトロとイフジ産業 10年3月期日本経済新聞2010年6月22日 3:08