葉月ミチル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
葉月ミチル
別名 Michiru
生誕 11月7日
出身地 日本の旗 日本 兵庫県宝塚市
学歴 聖心女子大学英文学科
大阪音楽大学大学院
ジャンル ポップ クラシック音楽 オペラ
職業 歌手 声楽家(ソプラノ)
レーベル バップレコード
事務所 SATO音楽事務所
公式サイト 葉月ミチル公式ウェブサイト

葉月 ミチル(はづき みちる、11月7日 - )は、日本ソプラノ歌手声楽家ポップ歌手。別名 Michiru[1]ペギー葉山大叔母である[2]。身長160cm血液型B型兵庫県宝塚市出身。聖心女子大学英文学科卒業。日本ドイツリート協会会員[3]日本歌手協会会員[4]

クラシック声楽を学び、大学卒業後、大阪音楽大学大学院と関西歌劇団のオーディションに合格。オペラ歌手の活動を積み、更にポップ歌手デビューする。現在はテレビ出演を中心に歌手活動している。SATO音楽事務所[5]。(株)日本テレビバップレコード。

略歴[編集]

4歳より、ピアノバレエ、大叔母ペギー葉山の歌を学ぶ。小林聖心女子学院小・中学・高校時代からドイツバリトン歌手フィッシャー=ディースカウのファンであり、もともとソプラノアルトも駆使できる広い声域を持っていた。16歳より 樋本栄 に本格的に声楽を学ぶ。

東京の聖心女子大学外国語外国文学英文学科卒業後、大阪音楽大学大学院とオペラ 関西歌劇団 のオーディションに合格して、音大大学院在学中から、オペラ「魔笛」の「夜の女王役」などオペラ歌手として活動すると共に、ドイツリートの研鑽を積む。オーストリアシュバルツェンベルクでのシューベルティアーデに参加。帰国後、いずみホールにてコンサート開催。日本ドイツリート協会 会員になる。更に、2016年10月、日本テレビバップレコードポップ歌謡曲部門のオーディションに合格して、2017年1月25日、「空からの手紙」でポップ歌手デビューする。2018年7月25日には、ニューCDシングル、杉本眞人[6] 作曲「娑羅双樹~夏椿~」をリリース[7][8]。クラシック歌手として経歴を積んで来たミチルが、ポップ歌手としてもメジャーデビューできたのは、デビューより10年ほど前に「吾亦紅」をはじめとする杉本眞人の楽曲に出会い、杉本眞人歌いとしても幅を広げることができたからである[9]

2017年12月、日本タレント名鑑 (VIPタイムズ) に掲載され、2018年5月、一般社団法人 日本歌手協会会員となる。現在は、クラシック・ステージのかたわら、ペギー葉山を偲ぶチャリティーコンサートやテレビ出演を中心に(下記参照)、杉本眞人の楽曲、大叔母ペギー葉山の遺作も歌い継ぐ、4オクターブ歌手として活動中。

人物[編集]

ディスコグラフィ[編集]

シングル[編集]

発売日 規格番号 タイトル 備考
2017年1月25日 VPCA-82825 空からの手紙 日本テレビバップレコードVAPより発売のデビューCDシングル。
2018年7月25日 VPCA-82841 娑羅双樹~夏椿~ 日本テレビバップレコードVAPより発売の第2弾CDシングル。

映像ソフト[編集]

タイトル 備考
葉月ミチル「空からの手紙」「娑羅双樹~夏椿~」プロモーションビデオ サンテレビジョン制作

出演[編集]

レギュラー番組 (テレビ)[編集]

音楽番組[編集]

  • 「うたの旅人」(サンテレビジョン)2017年1月22日 / 2017年2月12日 / 2017年3月5日 / 2017年3月19日
  • 「歌謡サンday」レギュラー出演(サンテレビジョン)2019年4月7日 - 2019年9月22日
  • 「葉月ミチルSOUND」全国ネット放送。葉月ミチル「Michiru Sound」でも公開(2019年10月から)

ラジオ[編集]

舞台・ステージ[編集]

「16才より声楽を学び、大学卒業後、オペラ関西歌劇団 ( 朝比奈隆顧問・野口幸助主宰 ) のオーディションに合格以来、毎年アルカイックホールでのオペラ定期公演、神戸こくさいホール、宝塚ベガホール、伊丹ホール、西宮アミティーホール、豊中アクアホール、吹田メイシアター、大阪いずみホール等、数々のオペラ (「魔笛」では夜の女王役 ) やコンサート舞台に出演する。樋本栄、野口幸助に師事、ドイツ歌曲の研鑽を積む。」[10]

2017年1月、(株)日本テレビバップレコードからポップ歌手としてデビューしてからの大ホール・ステージ出演履歴[11]

(抜粋)

  • 2017年
    • 8月24日 大阪・太閤園 - ディナーコンサート
  • 2018年
    • 6月10日 東京・日比谷野外音楽堂 - チャリティーコンサート
    • 9月10日 大阪・ハルカス - チャリティーコンサート
  • 2019年
    • 4月14日、6月23日、6月30日、8月13日 奈良・ペガサスホール - 歌謡祭
    • 4月07日 東京・イイノホール - ペギー葉山を偲ぶチャリティーコンサート
    • 9月06日 京都文化博物館別館ホール - クラシックドイツリートコンサート     

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]