落合公園 (春日井市)
落合公園 | |
---|---|
![]() 落合池(撮影場所:水の塔) | |
分類 | 総合公園 |
所在地 | |
座標 | 北緯35度16分16.56秒 東経136度59分22.68秒 / 北緯35.2712667度 東経136.9896333度座標: 北緯35度16分16.56秒 東経136度59分22.68秒 / 北緯35.2712667度 東経136.9896333度 |
面積 | 24ha |
設備・遊具 | 遊歩道、釣り堀、グランド、他 |
駐車場 | 450台 |
公式サイト | 公園管理センター |
落合公園(おちあいこうえん)とは、愛知県春日井市の中北部に位置する総合公園。
概要[編集]
「日本の都市公園100選」の1つにも選ばれている。面積は24ヘクタール。公園西部には落合池があり、それを取り囲むように歩道や噴水、あずま屋などの様々な施設が点在してある。「桜の名所」としても知られており、花見が行われる時期には大勢の人で賑わう。また毎年夏に行われる花火大会も、大勢の人で賑わう。
歴史[編集]
- 1989年(平成元年)7月 - "日本の都市公園100選"に選ばれる。
- 2009年(平成21年)1月1日 - 公園内でのバーベキューが禁止に。
- 2013年(平成25年)4月 - 旧市民プールの跡地に建設していた落合公園体育館の運用が開始となる。
施設・利用時間[編集]
- 落合池 - 公園の中央にある大きな池。
- フォリー水の塔
- 5月1日~8月31日:午前9時~午後5時15分
- 9月1日~4月30日:午前9時~午後4時45分
- 水の大砲
- 芝生広場
- 大噴水
- 4月1日~9月30日:午前10時~午後9時
- ライトアップ - 4月1日~9月30日:午後7時~午後9時
- 5月1日~8月31日:午前9時~午後6時
- 9月1日~4月30日:午前9時~午後5時
- 大駐車場
- 4月1日~10月31日:午前7時~午後10時30分
- 11月1日~3月31日:午前7時~午後10時
休館日[編集]
- 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合はその直後の休日でない日)
- 年末年始(12月29日~翌年1月3日)
イベント[編集]
- 春日井名物グルメ王座決定戦
- サボテンフェアと同日に開催されるイベントで、2016年(平成28年)から行われている。
- わいわいカーニバル
- 5月に行われるイベントで、1972年(昭和47年)から行われている。運営は春日井市と春日井青年会議所[1]。様々な遊びや体験を通じて子どもの想像力を育むことを目的とし、公園内に迷路やアスレチックが設置され、小学生によるドッジボール大会も行われる[2]。
- さわやかウォーキング
- 不定期に開催されるウォーキングイベント。運営はJR東海。神領駅か春日井駅のいずれかが始発着に設定される場合に、コースの一部となることがある。
交通アクセス[編集]
- かすがいシティバスの「落合公園」停留所または「下原口」停留所下車。
- かすがいシティバスの「グリーンパレス春日井」停留所または「下原本町」停留所、「下原口」停留所下車。
- かすがいシティバスの「勤労福祉会館」停留所下車。
脚注[編集]
関連項目[編集]
- 落合公園 - 曖昧さ回避