菅原初代
この項目は訃報が伝えられた直後の人物について扱っています。 |
菅原初代(すがわら はつよ、1963年〈昭和38年〉11月14日 - 2023年〈令和5年〉3月9日)は、日本のフードファイター、タレント、実業家。岩手県水沢市(現・奥州市)出身。
経歴[編集]
中学校では体操部に所属。数学が得意でクラスで1・2番の成績をとっていた。
高校では新聞部に所属し、三島由紀夫や太宰治、芥川龍之介などの文学全集を読破したという[1]。
山形県立米沢女子短期大学卒業後、公務員試験に合格し、福島県で司書として勤務[1]。
1998年、35歳の時に知人の紹介で出会った男性と結婚、夫の転勤に伴って青森県に転居する。
2006年、わんこそばの大食い大会に出場して「15分で289杯」を食べて準優勝したのを機にフードファイターとしての活動を開始[1](この大会では2007年から2009年にかけて3年連続で優勝している[2])。2008年からは『元祖!大食い王決定戦』において、女王戦の3連覇を成し遂げて殿堂入りを果たす[3]。
2016年12月、自宅の一角にパン店「カンパーニュ」を開店[1][4]。開業後も大食い企画やバラエティー番組に出演し、精力的に活動をこなした[1]。
2022年6月に大腸ガンが見つかり、医師の診断では「ステージ4」だった。また闘病のため、パン店も閉めざるを得なかった[4]。
2023年3月9日深夜、菅原が大腸ガンのため逝去したことが同年3月17日に菅原の公式ツイッター上で公表された[1]。59歳没。
著名人からの評価[編集]
出演番組[編集]
- TVチャンピオン ‐ 番組内で「魔女」「魔女・菅原」の愛称がつけられた。
- 爆報! THE フライデー
- 水曜日のダウンタウン
- デカ盛りハンター
出典[編集]
- ^ a b c d e f g 萩原絹代 (2023年3月17日). “【“魔女”菅原初代さん死去】モラハラ、離婚…闘病生活をしていた大食い女王の波瀾万丈な半生”. Yahoo!ニュース. 2023年3月17日閲覧。
- ^ 「大食いの「魔女」菅原初代さん、わんこそば選手権で「記録更新ならず」」『盛岡経済新聞』、2010年11月14日。2023年3月17日閲覧。
- ^ “「『水曜日のダウンタウン』は美味しいんです」“大食い魔女”菅原初代58歳に聞く“TV収録の知られざるウラ側” 一番キツかった企画は?”. Number Web. 文藝春秋 (2022年6月3日). 2023年3月17日閲覧。
- ^ a b ““大食い魔女”菅原初代さん 盛岡で自身の美術品コレクションを展示販売 宝物託す理由とは”. TBS NEWS DIG (2023年2月7日). 2023年3月17日閲覧。
- ^ 小野田 衛 (2022年2月4日). “大食いレジェンド・ロシアン佐藤が語るライバル「一番衝撃を受けたのは菅原初代さん」”. ENTAME Next. 徳間書店. 2023年3月17日閲覧。