茂山宗彦
茂山 宗彦(しげやま もとひこ、1975年(昭和50年)6月4日 - )は、狂言方大蔵流の能楽師・俳優である。
しげやま もとひこ 茂山 宗彦 | |
---|---|
生年月日 | 1975年6月4日(48歳) |
出身地 |
![]() |
職業 | 狂言方大蔵流能楽師 |
活動内容 | 狂言 |
配偶者 | あり |
著名な家族 |
祖父:四世茂山千作 伯父:五世茂山千作 父:二世茂山七五三 弟:茂山逸平 甥:茂山慶和 従兄:十四世茂山千五郎 従弟:茂山茂 |
公式サイト | お豆腐狂言 茂山千五郎家 |
人物[編集]
二世茂山七五三の長男。祖父は四世茂山千作。父、祖父および曾祖父(三世茂山千作)に師事し、4歳のときに「以呂波」で初舞台を踏む。愛称は「もっぴー」。
1994年、従弟の茂、弟の逸平とともに「花形狂言少年隊」を結成し若い世代向けに活動する。2000年からは、「心・技・体、教育的古典狂言推進準備研修練磨の会(TOPPA!)」を正邦(現在の十四世千五郎)、逸平、茂、童司(現在の三世千之丞)と共に主催。2007年に再婚した。釣りが趣味。
NHK連続テレビ小説『ちりとてちん』の徒然亭小草若役でブレイク。「底抜けに…」の決め台詞がよく知られた。その際のポーズは、宗彦本人が考案したものである。
狂言以外の活動[編集]
- テレビドラマ
- ドキュメンタリー
- ミュージカル
- ニュース番組
- 『FNNスーパーニュースアンカー』(関西テレビ) - コメンテーター
- 『ぐるっと関西おひるまえ』(NHK、2008年4月 - ) - 司会
- テレビCM
- 『パテックス フェルビナク35』(第一三共ヘルスケア、2007年)
出典[編集]
- ^ “《2020年度後期》連続テレビ小説 新たな出演者&「語り」決定!”. NHKオンライン. NHK (2020年8月13日). 2020年8月13日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 狂言師の虚言多し - 公式ブログ(2008年7月25日から)
- 京都のしがない物書き 椿屋2008 - 「狂言師もっぴー」として、2008年7月25日までブログ文寄稿
- 京都のしがない物書き 椿屋 アーカイブ- 2014年4月以前のブログ文寄稿
- 茂山宗彦ついったー
- 茂山宗彦 - NHK人物録