花鳥風月
ナビゲーションに移動
検索に移動
花鳥風月(かちょうふうげつ)は、美しい自然の風景や、それを重んじる風流を意味する四字熟語である。風流韻事という意味もある。また、これから派生して以下のような作品などを指すにも使われる。
音楽[編集]
- 花鳥風月 (スピッツのアルバム) - スピッツのアルバム。
- 花鳥風月 (森山直太朗の曲) - 2010年リリースのアルバムあらゆるものの真ん中でに収録。
- 花鳥風月 (ケツメイシの曲) - ケツメイシのメジャー5枚目のシングル。
- 花鳥風月 (一世風靡セピアの曲) - 一世風靡セピアの5枚目のシングル。
- 花鳥風月 (レミオロメンのアルバム) - レミオロメンの5枚目のアルバム
- 花鳥風月 (レミオロメンの曲) - レミオロメンの2曲目の配信限定シングル及び上記アルバムで8トラック目に収録されている楽曲。
- 花鳥風月 (Metisの曲) - Metisの3枚目のシングル。
- 花鳥風月 (SEKAI NO OWARIの曲)。SEKAI NO OWARIのシングル「INORI」に収録。
- 花鳥風月集 - 2010年3月3日に発売したワーナーミュージック・ジャパンの歌手のコンピレーションアルバム。
- 花鳥風月 (コアラモード.の曲) - コアラモード. の6枚目シングル及びアルバム「COALAMODE.2〜街風泥棒〜」に収録。
漫画・アニメ[編集]
ゲーム[編集]
- 花鳥風月 〜恋ニヲチタル花園ノ姫〜 - 2009年に発売したアダルトゲーム。
- 花鳥風月 (ネット対戦麻雀) - アバターやチャット機能がある無料麻雀ゲームサイト。
その他[編集]
- シアタープロレス花鳥風月 - 2012年4月30日に旗揚げ公演したプロレス団体。運営はG-TALENT。
- 花鳥風月 (パチンコ) - 開発 : ソフィア、発売 : 西陣によるパチンコ機。
- 花鳥風月 (同人誌即売会) - 島根県松江市の、くにびきメッセで行われる自主制作物即売会。
- 麻雀のローカル役#花鳥風月 - 麻雀におけるローカル役のひとつ。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |