船越弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
船越弘
ふなこし ひろむ
生年月日 1907年5月7日
出生地 日本の旗 日本 広島県
没年月日 (1967-09-07) 1967年9月7日(60歳没)
出身校 京都帝国大学法学部法律学科(独法)卒業
所属政党民主自由党→)
自由党

選挙区 旧広島3区
当選回数 2回
在任期間 1949年 - 1952年8月28日
1953年4月19日 - 1955年1月24日

当選回数 2回
在任期間 1960年1月23日 - 1967年9月7日

三次町議会議長
在任期間 1947年5月 - ?

三次町会議員
当選回数 2回
在任期間 1942年5月 - ?
テンプレートを表示

船越 弘(ふなこし ひろむ、1907年明治40年)5月7日[1] - 1967年昭和42年)9月7日[2])は、昭和期の実業家政治家衆議院議員広島県三次市長。

経歴[編集]

広島県出身[2]松山高等学校を経て、1932年(昭和7年)京都帝国大学法学部法律学科(独法)を卒業[1][2]

1942年(昭和17年)5月、三次町会議員に選出された[1][2]。2期在任し、1947年(昭和22年)5月、町議会議長となる[1][2]双三郡町村会議長会長も務めた[2]

1949年(昭和24年)1月の第24回衆議院議員総選挙広島県第3区から民主自由党から出馬して初当選[1][3]。1952年(昭和27年)10月の第25回総選挙自由党から立候補したが落選[3]。1953年(昭和28年)4月の第26回総選挙では再選され[1][3]、衆議院議員に通算2期在任した[2]。この間、自由党人事副部長、同政調会林業副部長などを務めた[2]。1955年(昭和30年)2月の第27回総選挙に立候補したが落選した[4]

1960年(昭和35年)1月、三次市長に就任し、2期在任して、1967年9月に現職で死去するまで務めた[1]。産業振興、市民憲章の制定、公共施設の整備、総合開発基本構想の策定、林業構造改善事業の実施などに尽力した[1]。また、三江線全通促進期成同盟会長、中国縦貫自動車道建設広島県期成同盟会長、江の川改修促進期成同盟会長、三次市交通安全対策協議会長なども務めた[1]

実業界では、広島県薪炭生産組合理事長、広島燃料興業取締役、船越林産取締役、米田物産副社長などに在任した[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 『日本の歴代市長 第3巻』134頁。
  2. ^ a b c d e f g h i 『議会制度百年史 - 衆院議員名鑑』560頁。
  3. ^ a b c 『国政選挙総覧:1947-2016』311頁。
  4. ^ 『国政選挙総覧:1947-2016』312頁。

参考文献[編集]

  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長 第3巻』歴代知事編纂会、1985年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『国政選挙総覧:1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
公職
先代
三浦正
広島県旧三次市長
第2代:1960年 - 1967年
次代
紙屋義孝