腹横筋
![]() |
腹横筋 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||
| ||||||||
部位 | ||||||||
| ||||||||
ラテン名 | ||||||||
musculus transversus abdominis | ||||||||
英名 | ||||||||
Transversus abdominis muscle |
腹横筋(ふくおうきん)は、腹部の筋肉のうち腹壁外側部を走る側腹筋の一つ。内腹斜筋の深層に存在し、第7~第12肋軟骨内面(下位肋骨)、鼠径靱帯、腸骨稜、胸腰筋膜を起始とし、水平に外側に向かって走り、腱膜に移行して腹直筋鞘に付着する。いわゆるインナーマッスルの1つ。
下位肋骨を下方に引き、腹圧を高める作用がある。
代表的なトレーニング方法はプローン・ブリッジ (prone bridge) である。
参考文献[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |