聖マリア女学院中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
聖マリア女学院中学・高等学校
St Marys Girls School Gifu01.jpg
北緯35度29分9.2秒 東経136度48分54.6秒 / 北緯35.485889度 東経136.815167度 / 35.485889; 136.815167座標: 北緯35度29分9.2秒 東経136度48分54.6秒 / 北緯35.485889度 東経136.815167度 / 35.485889; 136.815167
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人聖マリアの無原罪学園
校訓 隣人を自分のように愛しなさい
設立年月日 1963年(高等学校)
1987年(中学校)
12月8日
創立者 マドレ・カルメン・サジェス
共学・別学 男女別学(女子校)
中高一貫教育 併設型
課程 全日制
設置学科 普通科
学科内専門コース 英特・特進コース

文理コース
学期 2期制
高校コード 21506G
所在地 501-2565
岐阜県岐阜市福富201
外部リンク 公式サイト
Portal.svg ウィキポータル 教育
Project.svg ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

聖マリア女学院中学校・高等学校(せいまりあ じょがくいんちゅうがくこう・こうとうがっこう)は、岐阜県岐阜市福富にある私立中学校高等学校。中高は同一敷地内にある。

学校概要[編集]

  • 創立 1963年(昭和38年)
  • 学科
    • 全日制 普通科 英語特修コース
    • 全日制 普通科 特別進学コース
    • 全日制 普通科 文理コース
  • 所在地 岐阜県岐阜市福富201
  • 校訓 隣人を自分のように愛しなさい
  • 制服
    • グレーと水色のチェックのジャンパースカートの上に、同じ柄のボレロを羽織る。中学は高校より濃いチェックのジャンパースカートの上に、紺のセーターを着る。
    • 式典以外では、学校指定のセーターでも可。
    • 式典・普段も紺ソックスまたは、紺ハイソックス。
    • 夏服は、学校指定の白ブラウスか、白ポロシャツの自由選択。中学はポロシャツに青いリボン。
    • 通学バック、冬用コート、体操服など、マフラーを除く大概のものはすべて学校指定である。
  • 学校長
    • 玉腰久美子(2006年(平成18年)3月 - 現在)

沿革[編集]

部活動[編集]

それぞれの部で活発に活動している。テニス部、バレーボール部以外は中高合同で活動をしている。 部活動のほかに同好会もあり、2つ以上の部活を掛け持ちすることはできないが、同好会は掛け持ちができる。

  • 運動系部活動
    • 陸上部
    • テニス部
    • バレーボール部
    • アーチェリー部
    • ダンス部
  • 文化系部活動
    • 聖歌隊
    • ハンドベル
    • 美術部
    • 英語ディベート
    • 日本語ディベート
    • 家庭科同好会
  • 講座
    • パイプオルガン
    • 日本舞踊
    • 茶道
    • 華道
    • AEON

なお、十分な人数の生徒が集まれば、担当教師に申請したうえで同好会を作ることが可能。だか、なかなか申請されない。また、同好会は部費を部員で賄わなければならない。

交通機関[編集]

姉妹校[編集]

Colegio de La Inmaculadaなど幼稚園から短大まで約160校
John Paul College(英語版)、All Hallows' School(英語版)

毎年高校2年生から5名、6週間のJohn Paul Collegeへの派遣を行なっている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]