耳あて
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
耳あて(みみあて)は、耳とその周辺部の防寒を目的として着用する防寒具である。耳袋(みみぶくろ)、イヤーマフ、イヤーマッフルとも呼ばれる。
ヘッドフォンに似た形をしており、両側の袋状の部分を耳に当てて使うものが多い。冬季シーズンでコート、マフラーなどと併用される形でよく使われる。今では、柄(耳と耳をつなぐプラスチック部分)が無い耳当ても存在する。
1980年に日本の企業である株式会社日悌が世界で初めて商品開発し、販売を開始した[要出典]。
関連項目[編集]
|