考古遺伝学
ナビゲーションに移動
検索に移動
考古遺伝学(こうこいでんがく、Archaeogenetics)は様々な手法とDNA資源を用いて、古代DNAの研究する学問分野である。遺伝子分析は、人類、動物、および植物の標本に適用される。古代DNAは骨、卵殻、および人類と動物の標本の人工的に保存された組織など、様々な化石化した標本から得られる。植物では、古代DNAは種子、織物、そして一部は糞から得られる。考古遺伝学の成果から、我々は古代のヒトの移動の遺伝的証拠[1]、家畜化イベント、動植物の進化を知ることができる[2]。
脚注[編集]
- ^ Soares, Pedro; Achilli, Alessandro; Semino, Ornella; Davies, William; Macaulay, Vincent; Bandelt, Hans-Jürgen; Torroni, Antonio; Richards, Martin B. (2010-02-23). “The Archaeogenetics of Europe” (英語). Current Biology 20 (4): R174–83. doi:10.1016/j.cub.2009.11.054. ISSN 0960-9822. PMID 20178764 .
- ^ Bouwman, Abigail; Rühli, Frank (2016). “Archaeogenetics in evolutionary medicine”. Journal of Molecular Medicine 94 (9): 971–77. doi:10.1007/s00109-016-1438-8. PMID 27289479.