羅源県
ナビゲーションに移動
検索に移動
中華人民共和国 福建省 羅源県 | |
---|---|
鑑江鎮付近の干潟と鑑江湾 | |
旧称:永貞・永昌
| |
簡体字 | 罗源 |
繁体字 | 羅源 |
拼音 | Luóyuán |
カタカナ転写 | ルォユェン |
閩東語 | Lò̤-nguòng |
国家 | ![]() |
省 | 福建 |
地級市 | 福州市 |
行政級別 | 県 |
面積 | |
総面積 | 1,181.2 km² |
人口 | |
総人口(2003) | 25.34 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0591 |
郵便番号 | 350600 |
ナンバープレート | 閩A |
行政区画代碼 | 350123 |
公式ウェブサイト: http://www.luoyuan.gov.cn/ |
羅源県(らげんけん)は中華人民共和国福建省福州市に位置する県。
歴史[編集]
847年(大中元年)に羅源場が設置される。861年(咸通2年)に鎮に昇格した際に永貞鎮と改称された。933年(龍啓元年)に永貞県に昇格し、1021年(天禧5年)に永昌県、1022年(乾興元年)に羅源県と改称された。
行政区画[編集]
下部に6鎮、4郷、1民族郷を管轄する
- 鎮
- 鳳山鎮、松山鎮、起歩鎮、中房鎮、飛竹鎮、鑑江鎮
- 郷
- 白塔郷、洪洋郷、西蘭郷、碧里郷
- 民族郷
- 霍口シェ族郷
|