経済体系
ナビゲーションに移動
検索に移動
この項目の現在の内容は百科事典というよりは辞書に適しています。 百科事典的な記事に加筆・修正するか、姉妹プロジェクトのウィクショナリーへの移動を検討してください(ウィクショナリーへの移動方法)。(2016年5月) |
経済体系 |
---|
![]() |
経済学 |
---|
![]() |
一般カテゴリ |
ミクロ経済学 マクロ経済学 古典派経済学 経済思想史 方法論 異端的アプローチ |
技法 |
数理経済学 計量経済学 実験経済学 国民経済計算 |
分野 |
行動 文化 進化 経済成長 開発 経済史 国際 経済体系 貨幣と金融 公共と厚生 医療 教育 福祉 人口 労働 人事 経営 計算 ビジネス 情報 ゲーム理論 産業組織論 法 農業 天然資源 環境 生態 都市 農村 地域 地理学 空間 |
一覧 |
経済学者 学術雑誌 重要書籍 カテゴリ 索引 概要 |
経済 |
![]() |
経済体系(けいざいたいけい、英: Economic system)とは、経済的な仕組みの総体のこと。経済システム、または、経済体制(economic regime)ともいう。
関連項目[編集]
|
|