紀元前31世紀
ナビゲーションに移動
検索に移動
千年紀: | 紀元前4千年紀 |
---|---|
世紀: | 前32世紀 - 紀元前31世紀 - 前30世紀 |

「ナルメル王のパレット」。ナルメル王は上下エジプトを統一したエジプト第1王朝の創始者と推定されている。このパレットはヒエラコンポリスで1898年に発見されたもので、現在はカイロのエジプト考古学博物館に収蔵されている。
紀元前31世紀(きげんぜんさんじゅういちせいき)は、西暦による紀元前3100年から紀元前3001年までの100年間を指す世紀。
出来事[編集]
- 紀元前3100年頃
- 紀元前3050年頃 - メネスが生まれた。
- 紀元前3000年
- メネスがエジプトを統一し、メンフィスに都が作られた。
- メネスが死去した。
- 紀元前3000年頃
- マルタ島ハル・サフリエニの地下墳墓の「眠れる貴婦人像(マルタ国立考古学博物館)」が作られる。
主な人物[編集]
発明・発見[編集]
神話[編集]
フィクションのできごと[編集]
- 氷の戦士最高司令官スカルダクが地球の北極にて休眠状態に入る。(ドラマ『ドクター・フー』)
脚注[編集]
注釈
出典
関連項目[編集]
|