出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
| この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "紀元前31世紀" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年3月) |
「ナルメル王のパレット(英語版)」。ナルメル王は上下エジプトを統一したエジプト第1王朝の創始者と推定されている。このパレットはヒエラコンポリスで1898年に発見されたもので、現在はカイロのエジプト考古学博物館に収蔵されている。
ニューグレンジ。アイルランド・ミース県のブルー・ナ・ボーニャ遺跡群にある羨道墳の一つ。冬至の明け方に太陽光が羨道に射し込むことで有名。画像はニューグレンジの入り口に置かれた渦巻き模様の巨石の平板。
紀元前31世紀(きげんぜんさんじゅういちせいき)は、西暦による紀元前3100年から紀元前3001年までの100年間を指す世紀。
出来事[編集]
- 紀元前3100年頃
- 紀元前3050年頃 - メネスが生まれた。
- 紀元前3000年
- メネスがエジプトを統一し、メンフィスに都が作られた。
- メネスが死去した。
- 紀元前3000年頃
主な人物[編集]
発明・発見[編集]
架空のできごと[編集]
- 紀元前3078年 - スコーピオン・キングが世界を征服するため戦争を起こす(映画ハムナプトラ2/黄金のピラミッド)。
- 紀元前3071年 - スコーピオン・キングが「アム・シェアーの聖なるオアシス」まで逃げ落ちるも、その死の瞬間に冥界の神アヌビスから特別な力を与えられる(ハムナプトラ2/黄金のピラミッド)。
- 氷の戦士最高司令官スカルダクが地球の北極にて休眠状態に入る。(ドラマ『ドクター・フー』)
関連項目[編集]
ウィキメディア・コモンズには、
紀元前31世紀に関連するカテゴリがあります。