北下浦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
粟田 (横須賀市)から転送)
日本 > 神奈川県 > 横須賀市 > 北下浦
北下浦
北下浦海岸
北下浦海岸
北下浦の位置(神奈川県内)
北下浦
北下浦
北下浦の位置
北緯35度12分18.0秒 東経139度40分45.7秒 / 北緯35.205000度 東経139.679361度 / 35.205000; 139.679361
日本の旗 日本
都道府県 Flag of Kanagawa Prefecture.svg 神奈川県
市町村 Flag of Yokosuka, Kanagawa.svg 横須賀市
面積
 • 合計 10.302 km2
人口
2017年(平成29年)10月1日現在)[1]
 • 合計 35,062人
 • 密度 3,400人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
市外局番 046 (横須賀MA)[2]
ナンバープレート 横浜
※座標は北下浦行政センター

北下浦(きたしたうら)とは、神奈川県横須賀市南東部の地名。南側を三浦市南下浦に接し、北側は久里浜地区、東側は浦賀水道に面する地域。旧北下浦村(横須賀市北下浦行政センターの担当区域とほぼ重なる)を指す。地域の人口は35,062人、面積は10.302km2[1]

概要[編集]

所属する地区は粟田、グリーンハイツ、津久井、長沢、野比、光の丘の6地区。京急久里浜線沿いに住宅地が広がるが、山林や田畑も多い。丘陵部のほとんどは豊かな自然の宝庫だが、一部は開発されて電波情報通信研究開発拠点の横須賀リサーチパークが置かれている。沿岸は砂浜であるが、近年砂の流失が著しい[3]

面積・人口[編集]

下表は2014年10月1日時点での情報である。

面積 [* 1] 人口 [* 2] 人口密度 [* 3] 郵便番号
野比 2.690 12,984 4,827 239-0841
粟田 0.450 3,766 8,369 239-0845
光の丘 0.748 88 118 239-0847
長沢 3.060 9,690 3,167 239-0842
グリーンハイツ 0.195 2,497 12,805 239-0846
津久井 3.147 6,693 2,127 239-0843
10.29 35,718
注釈
  1. ^ 単位はkm2 住民基本台帳登載人口 (b) 町丁目別人口 - 横須賀市
  2. ^ 単位は人
  3. ^ 単位は人/km2

施設、名所[編集]

YRP野比 NTTドコモ R&Dセンター
武山と津久井浜の田園風景
津久井浜高等学校

名所・商業・研究機関拠点[編集]

交通[編集]

行政、教育機関[編集]

ゆかりの人物[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 住民基本台帳登載人口”. 横須賀市 (2017年10月13日). 2018年2月28日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年2月28日閲覧。
  3. ^ なぎさの風景「明と暗」”. タウンニュース (2014年9月26日). 2014年12月9日閲覧。